地域情報ブログ

群馬企業2022.11.14

U・Iターン転職する際に知っておきたい群馬県内の建設企業

4377966_s.jpg

リージョナルキャリア群馬の戸塚です。

群馬県内にU・Iターン転職をするうえで、企業理解は必要不可欠です。

今回は建設業界にフォーカスして、県を代表する企業について紹介をしていきたいと思います。

建設業界とは

はじめに、簡単に建設業界について解説します。

一般的には、住宅や商業施設などを作る建築分野と、道路や河川、ダムの工事といった土木分野、この2つを合わせて「建設業界」と呼ばれています。

その他に、建物の電気設備や空調設備、プラント資設や造園などの分野を含める場合もあります。

手掛けたものが形として残るため「地図に残る仕事」と言われており、非常にやりがいのある仕事です。

また、業界全体としては昨今、「働き方改革」「DX化」「技術者の高齢化」が課題となっています。

群馬県を代表する建設会社(ゼネコン)

実際に群馬県に本社を置く、代表的な建設会社(ゼネコン)について一部をご紹介します。

■関東建設工業株式会社

群馬県で最も売上高の大きいゼネコンです。多数のグループ会社とともに関東一円に事業展開しており、スーパーゼネコンと同等の生産性(売上高/従業員数)を誇る、勢いのある企業です。

【本社】群馬県太田市
【売上高】594億円 (グループ売上高751億円) ※2021年3月時点
【従業員数】335名(グループ社員数 490名) ※2022年3月時点
【企業HP】http://www.kanto-k.co.jp/

■佐田建設株式会社

創業100年以上を誇る総合建設企業です。東証スタンダード市場に上場しており、平均勤続年数トップ300社ランキング「全国第10位」(参考:2020年プレジデント調査)にも選出されています。

【本社】群馬県前橋市
【売上高】252億円 ※2023年3月期
【従業員数】358名 ※2023年3月31日時点
【企業HP】https://www.sata.co.jp/

■石川建設株式会社

関東一円に展開する地場建設会社です。太田市の行政関連施設や地場有名企業の建造物など、アイコンとなる物件を広く手掛けていることが特徴です。

【本社】群馬県太田市
【売上高】 207億円 ※2022年9月時点
【従業員数】237名 ※2023年4月末時点
【企業HP】http://www.ishikawa-inc.co.jp/

■河本工業株式会社

東武鉄道関連の土木工事・鉄道工事を主力事業として展開しているほか、住宅や設備など幅広い領域で存在感を放っている地場建設会社です。

【本社】群馬県館林市
【売上高】 203億円 ※2019年1月時点
【従業員数】240名 ※2023年1月時点
【企業HP】https://komoto3321.com/

■冬木工業株式会社

建築分野に特化した建設会社です。スーパーゼネコンで利用される高品質な鉄骨資材を手掛けるメーカーとしての側面もあり、独特な事業ラインナップとなっています。

【本社】群馬県高崎市
【売上高】 192億円 ※2022年7月時点
【従業員数】155名 ※2022年7月時点
【企業HP】https://www.fuyuki.co.jp/

※リージョナルキャリア群馬調べ(参照:各企業HP)

まとめ

東京オリンピック以降、群馬県に限らず、建設業界は好調となっています。

しかし少子高齢化の影響も大きく、業界を担う若い人材が不足していることも同業界の課題であり、県内の企業もU・Iターン人材を多く採用している状況です。

上記の通り、群馬県には魅力的な建設会社、ゼネコンが多数存在するため、U・Iターンをした際に活躍できる環境が整っています。

特に、建築士や土木、建築の施工管理技士、技術士、建設業経理士といった建設にまつわる資格を持っていると、即戦力となれるだけでなく、条件面も優遇されるケースが多分にあります。

もし建設業へのU・Iターン転職を検討されている場合は、企業に正確に評価してもらうためにも、履歴書や職務経歴書の他、建設プロジェクトの経験を体系的にアピールするための工事経歴書なども作成すると良いと思います。

群馬の建設業の情報が欲しい、U・Iターン転職を検討しているという場合は、ぜひリージョナルキャリア群馬にお気軽にご相談ください。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では群馬に特化したコンサルタントが、群馬に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも転職やキャリア、群馬での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア群馬|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、群馬での転職を支援するリージョナルキャリア群馬のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-gunma.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
戸塚 理仁

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る