地域情報ブログ

茨城レジャー2022.10.24

茨城新米コンサルタントが行く!その1.<ひたちなか市>

こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、大場です。

2022年10月より、住まいは北海道のままリモートで茨城の転職・採用支援を担当しています。北海道で生まれ育ち、道外在住経験のない私にとって茨城は知らないことばかりの地。ということで、茨城がどんな土地なのかを知るべく、8月下旬に初めて1泊2日で茨城を訪れました。

初日は県北エリア、2日目は県南エリアをいくつか回りましたが、「魅力度ランキングでなぜ長い間最下位だったのだろうか...」と疑問が浮かぶような素敵な場所が盛りだくさんでしたので、巡った地域の感想や立ち寄った観光施設などレポートしたいと思います。

その1.ひたちなか市

画像1.png

※引用:ひたちなか市HP(最終閲覧日:2022年10月24日)

ひたちなか市のHPの言葉が秀逸でしたのでそのまま引用しましたが、まさに「ほどよく田舎でほどよく都会」自然と生活環境の整備されたエリアという印象の町です。

途中通った勝田ではその日お祭りが開かれており、道路沿いには露店が多数。浴衣を着た子供と両親、学生同士で楽しむ様子も見受けられ、子育て世代も住みよい環境なのだろうということが見て取れます。

画像2.jpg

写真には写っていませんが、道路左側にも露店が出ています。暑い中で人混みに埋もれず、長蛇の列に並ぶこともなく、気負わず気軽に行けるお祭りという雰囲気でほっこりします。

尚、調べたところ勝田の新築マンション平均価格は3LDKで3,200万円前後、4LDKで3,600万円前後とのこと。札幌市と比較すると、割安感があります。

ひたちなか市の観光スポット:国営ひたち海浜公園

画像3.jpg

春はネモフィラ、秋はコキアなど様々な植物を楽しむことが出来ることで有名な観光地です。まず驚いたのは敷地の広さ!公園総面積350ヘクタール、公開開園面積約215ヘクタールもあります。日本に17ある国営公園の中で5番目の広さだそうです。ちなみに東京ディズニーランドは51ヘクタールですので、ものすごい広さに感じます。

植物だけでなく砂丘エリアや陶芸体験、子供が喜ぶアスレチックや水遊び場、観覧車ゴーカートなどアトラクションエリア、サイクリング施設、バーベキュー施設、レストラン、露店、園内を走る列車・・・時間の都合上植物エリアを中心にお散歩しかできませんでしたが、

1日中楽しめる施設がてんこ盛りです。

画像4.jpg
画像5.jpg

お目当てのコキアはまだ色が染まる前の時期でしたが、丸々としたフォルムがかわいらしく、またたくさんの個体が並んでいる景色は圧巻でした。

画像6.jpg

秋を迎えると紅葉します!いちばんの見ごろです。

画像7.jpg

※引用:国営ひたち海浜公園HP(最終閲覧日:2022年10月24日)

その他、ひまわりゾーンもありましたが8月下旬ということもありのき並み落ち込んでいましたが、頑張って咲いてくれていました。

※ひまわりと一緒に落ち込む、茨城在住コンサルタントの佐藤照昭さん

画像8.jpg

この時期見ごろだったのはキク科のジニアというお花です。約35万本植えられており、青い空に色とりどりのお花で見応えがありました。

画像9.jpg

直接見には行けませんでしたが、これらの施設も公園内にあります。子供を連れていったら興奮しすぎて帰りたくても帰れなくなりそうですね。

画像10.jpg
画像11.jpg
画像12.jpg

※引用:国営ひたち海浜公園HP(最終閲覧日:2022年10月24日)

ということで、主にはひたち海浜公園の話になってしまいましたが、公園の近くには大型ショッピングセンターや映画館などもあり、休日は公園で遊び、買い物や映画を見て家に帰る、など充実した1日を送れそうなエリアでした。

次回はひたち市で工業エリアを見学&おさかなセンターをレポートします。お楽しみに!

※引用元を明記しているもの以外、写真は全て筆者撮影です。

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼茨城の求人情報をお探しの方はこちら

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

この記事を書いた人

コンサルタント 
大場 愛弓

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る