地域情報ブログ

宮城イベント2022.09.22

【秋の風物詩】仙台 定禅寺ストリートジャズフェスティバル

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、佐藤です。

今回は、仙台の秋の風物詩「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」について書かせていただきます。

定禅寺ストリートジャズフェスティバルとは

私は音楽が好きでいろいろなジャンルを聴きますが、JAZZに関しては正直あまり詳しくありません。ただ、JAZZを普段あまり聴かない方にとっても、この定禅寺ストリートジャズフェスティバル(以降ジャズフェス)は楽しめるイベントです。

JAZZはもちろん、ロック、ワールドミュージック、ゴスペルなど幅広いジャンルの音楽が楽しめるのが本イベントの特徴です。演奏者はプロ・アマ、年齢の制限はありません。宮城県内をはじめ、日本全国、海外からも多くのグループが参加しています。

仙台の街中のいたるところがステージとなり演奏が聴ける素敵なイベントです。しかも無料!私はジャズフェスが大好きで毎年楽しみにしています。

定禅寺ストリートジャズフェスティバル2022に行ってきました

今年は9月10日(土)9月11日(日)、3年ぶりに開催されました!天気にも恵まれ、訪れた皆さんの幸せそうな表情がとても印象的でした。例年よりも規模は縮小されましたが、開催されたこと自体がとても嬉しいです。

20220922_1.png

※今年のジャズフェスの様子。左上から時計まわりに、勾当台公園野外音楽堂、勾当台公園滝前、宮城県庁前、元鍛冶丁公園

20220922_2.png

※ジャズフェスのタイムスケジュールとマップ

今年のステージは全7か所でした。画像だと分かりづらいかもしれませんが、勾当台公園と錦町公園、国分町の元鍛冶丁公園にステージが作られました。

下記は2019年のステージマップです。定禅寺通り、仙台駅周辺、アーケード街、榴岡公園、西公園など、仙台市中心部のいたるところがステージとなりました。

個人的には、今年は定禅寺通りけやき並木のステージがなかったのを少し寂しく感じました。

20220922_3.png

ジャズフェスティバルの歴史

ここでジャズフェスの歴史を振り返ってみたいと思います。

まずは記念すべき第一回目、このようなポスターでした。

20220922_4.png

※引用:定禅寺ストリートジャズフェスティバル公式HP(最終閲覧日:2022年9月22日)

第一回は25グループが参加したのですね。私も観にいきました(当時は高校生)。当時はロックが好きで、JAZZのことは分からないけど、タダだからとりあえず行ってみようかという軽いノリでした。実際に演奏を聴いてみてJAZZもいいなと、ロック以外のジャンルの音楽に興味をもつキッカケとなりました。

その後30回までの軌跡をグラフにしてみました。

20220922_5.png

あらためて振り返ってみると、こんなにも規模が大きくなっていたのか!と驚きました。観客数は70万人を超えており、初回の5,000人に対し100倍以上の規模になっています。参加バンド数は28thの779がMAXで、その後10年以上700超を維持しています。

今年は最終的に参加バンド数86組(480人)、観客者数は20万人だったそうです。規模が縮小しても20万人もの人が訪れるのは驚きですね。

ここで、日本各地のジャズフェスティバルと比べてどうなのかが気になって調べてみました。

・横浜ジャズプロムナード 1993年スタート 10万人規模
・サッポロ・シティ・ジャズ 2007年スタート15万人規模
・高槻ジャズストリート 1999年スタート 
・東京ジャズ・フェスティバル 2002年スタート 
・金沢ジャズストリート 2009年スタート
・ジャズ・オーディトリア(東京)2013年スタート
・飛騨高山ジャズフェスティバル 2018年スタート
・鹿児島ジャズフェスティバル 2017年スタート
・ハママツ・ジャズ・ウィーク 1992年スタート

※その他、日本国内で野外・屋内で大小さまざまなジャズフェスティバルが行われていて、その数は100を超えるとのこと

調べてみて分かったのですが、この都市型のジャズフェスティバルは、仙台が先駆けでした。規模も日本最大規模です。恥ずかしながら全く知りませんでした。他の都市のジャズフェスティバルも個性があり、面白そうです!

ちなみに、日本でジャズフェスティバルがスタートしたのは1963年。「軽井沢ニュータウンジャズフェスティバル」が日本初だと言われています。日本で最長の歴史を持つジャズフェスティバルは「サマージャズ」で1969年に東京の日比谷公会堂でスタートし、現在も続いていて今年で第53回目が開催されます。この二つのフェスティバルは野外型フェスティバルです。

その後1968年から始まった「全日本ジャズフェスティバル」はホール型のフェスティバルの先駆けです。1972年まで開催されました。このあたりから日本にジャズフェスティバルの文化が根付いたようです。

コロナ後の状況

コロナウィルスの流行により、音楽イベントは大きなダメージを受けました。それに伴い、2020年、2021年のジャズフェスの直接開催は中止となってしまいました。2021年についてはオンライン配信という形となり、リアルの開催を心待ちにしているファンは多かったと思います。

20220922_6.png

こちらは幻の2021年(30st)のジャズフェスのフライヤーです。昨年は残念ながら直前の8月に中止が決まりました。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが・・・

人気マンガ『BLUE GIANT』の主人公、宮本大が描かれています!私は『BLUE GIANT』が大好きです。主人公の宮本大は仙台市出身のテナーサックスプレイヤーという設定。まさにジャズフェスにピッタリです。

20220922_7.png

昨年、西公園にこのようなモニュメントが建立されました。ここにもBLUEGIANTの主人公が。場所は定禅寺通側の入り口から入り、SLとこけしのすぐ近くです。

余談ですが、『BLUEGIANT』は、とにかく熱く、情熱的な漫画です。迫力ある演奏シーン。数々の名言、泣けるストーリー。本当にオススメです。気になった方は読んでみてください。

2022年のジャズフェスに行ってみた感想

この状況での開催は、運営側の人々にとって非常に難しかったと思います。本当にありがとうございました。出演者も観客もジャズフェスを心から楽しんでいて、みなさんとてもいい表情をしていました。

規模が縮小されても、幅広いジャンル、年齢層は学生から高年齢の方までという基本コンセプトが変わっていないことは率直に嬉しかったです。以前は仙台駅の改札を出た瞬間に音楽が聞こえてきてテンションが上がりましたが、今回は仙台駅構内に、ジャズフェスの案内がなく、音も聞こえてこないため、ジャズフェスが開催されていることに気が付きづらかったです。勾当台公園の近くにいってようやく音が聞こえてきました。来年以降は仙台駅そば、アーケード内、定禅寺通りのけやき並木のステージが復活することを期待しています。

ちなみに、今年のグッズを少し紹介させていただきますと・・

20220922_8.png

私はクリアファイルを狙っていましたが、初日の14:00頃にはありませんでした。(見逃した?)代わりに去年のクリアファイルをゲットしました。

20220922_9.png

なお、ジャズフェス開催前に河北新聞に折り込まれていた情報誌『OLE』にはなんと「宮本大インタビュー」が掲載されているではありませんか!粋な企画に一人で興奮してしまいました(笑)

いろいろ書かせていただきましたが、音楽は文字通り音を楽しむこと、演奏者との場を共有して感じること、反応を返して、相手を盛り上げるといったコミュニケーションが魅力だと思っています。仙台のジャズフェスに参加出来ない方も、近くで開催されるジャズフェスを聴きに行ってみてはいかがでしょうか?

今回のジャズフェスは規模を縮小しての開催となりましたが、新しいスタイルに生まれ変わり、より魅力的なものになるかもしれないですね。今後も仙台が誇るジャズフェスを盛り上げたいと思います!

※引用元が明記されているもの以外、画像は全て筆者撮影です。

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼宮城の求人情報をお探しの方はこちら

この記事を書いた人

コンサルタント 
佐藤 理貴

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る