地域情報ブログ

静岡その他2022.05.31

県外からの移住者過去最多を記録した静岡県。移住者が一番多かった市町は?

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。

5月25日、静岡県知事の定例記者会見で、2021年度に行政の支援制度を利用して県外から県内へ移住した人が1,868人(前年度比33.6%増)で、過去最多を更新したことが発表されました。

また、県と市町が対応した移住相談件数(県内移住含む)に関しても、前年度比0.3%増の1万1,641件と、過去最多を記録したということです。

「全国移住希望地ランキング」で2年連続第1位の静岡県ですが、県としても過去最多の移住者数となっています。

(全国移住希望地ランキングの詳細はこちらの記事:「移住希望地ランキング2021」静岡県が2年連続第1位!その人気の理由とは?

【参考】静岡新聞 2022.5.26

移住者が多いエリア・市町は?

どの市町村で移住者が増加しているのか、「2021年度 静岡県で移住者が多かった市町ランキング」で、移住者が多かった上位10市を見てみます。

順位 市町村 移住者数(人)
1 三島(東部) 171
2 富士(東部) 162
3 静岡(中部) 158
4 浜松(西部) 128
5 富士宮(東部) 111
6 藤枝(中部) 106
7 伊東(東部) 96
8 掛川(西部) 69
9 湖西(西部) 58
10 伊豆の国(東部) 47

静岡県は横に長い地形をしており、観光地として人気の「東部」、静岡市を中心とする商業・文化の中心「中部」、国内有数の工業都市である浜松市を中心とする「西部」、この3つの地域で構成されています。

ランキングを見ると各エリアで移住者が増加していますが、特に首都圏へのアクセスが良い東部地域(賀茂地区除く)が、全体の37%を占めていました。

なかでも、移住者数トップの三島市は、「本当に住みやすい街大賞2021in静岡」でも、静岡県No.1になりました。

(三島市の魅力についてはこちらの記事:静岡県三島市を徹底解明!今、三島が注目されているワケ。

富士の雪解け水を原水とする名水や自然に恵まれ、東京都心や名古屋まで新幹線で1時間程度とアクセス抜群な「三島市」の暮らしやすさは、県内外から注目されています。

移住者が多い年代(世帯主)は?

では、どの年代が多く移住しているのでしょうか。

20代 31.2%
30代 34.7%
40代 17.2%

20~40代が8割以上と、子育て世帯が多く移住しています。

静岡県では、「30歳になったら静岡県」をキャッチフレーズに移住施策に取り組んでいますが、弊社でも創業当時より「30代からのU・Iターン転職ならリージョナルキャリア静岡」と題し、静岡県で働きたい方の転職を支援しています。

2021年に弊社の転職支援サービスを利用して転職を実現された方のうち、74.2%が30代以上。

県外からU・Iターン転職された方も多く、コロナ禍以前の2018年と比べると、U・Iターン転職者は8.2%増と、弊社としても静岡への移住者の増加を実感しています。

リージョナルキャリア静岡のコンサルタントは、全員静岡県在住です。

地元企業との人脈があり、静岡の企業や仕事についてはもちろん、土地柄など「静岡県」についても詳しいので、住む場所や通勤時間など「実際に静岡県で暮らして働く」ことについて、リアルなアドバイスができると思います。

静岡への移住・転職をお考えの方には、きっとお役に立てると思います。ぜひお気軽にご相談ください。

静岡県へのU・Iターン転職お役立ち情報

弊社では静岡県在住コンサルタントが、静岡県に根差した転職支援を行っています。

「今の仕事を続けることはできるけど、もっといい仕事があるなら転職も検討したい」という方からも、転職やキャリアについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

静岡県へのUターン・Iターン転職個別相談会 < WEB / 電話 >|リージョナルキャリア静岡
thumbnail
静岡の転職マーケットを熟知し、地元企業に精通した静岡在住コンサルタントと転職やキャリアについてお話できる機会です。転職の時期や転職自体をするべきかどうかも含め、状況や要望にあわせてご相談可能です。【無料/Web・電話】/U・Iターン転職、静岡での転職を支援するリージョナルキャリア静岡。静岡に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-shizuoka.net/career/detail/14406

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る