地域情報ブログ

宮城レジャー2022.04.14

【仙台】地下鉄徒歩圏内!子どもと行きたいオススメの公園

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。

新米パパ・ママさんはもちろん、UIターンで仙台に久しぶりに来るご家族が気になるのが、気軽に楽しめる遊び場ではないでしょうか。私自身、仙台には20年以上暮らしていましたが、子供が産まれ、外にお出かけできるようになったころにまず探したのが、気軽に行ける公園の情報でした。

いずれの公園も地下鉄の駅から近いので、子供も自分も疲れずに遊ぶことができてオススメです。参考にしていただければ幸いです。

地下鉄南北線 泉中央駅|七北田公園

七北田公園.jpg

泉中央駅から徒歩5分。子どもから大人まで楽しめる遊び場です。

小学生以上のお子さんには大型遊具、未就学児のお子さんにはムーミンの絵が描かれた小さな遊具にある広場もあり、いつも家族連れににぎわっています。地下鉄が通るのを公園から見ることができるので、電車好きのお子さんにもおススメです。

芝生広場でボール遊びをしたり、広大な敷地内を散歩したり、休日にはイベントが開かれていたり、いつ行っても楽しめる公園です。

ここから徒歩5分のところには、のびすく泉中央(子育て支援施設)や図書館(子供図書館)もあります。

杜のひろばHP 七北田公園

地下鉄南北線 旭ヶ丘駅|台原森林公園

台原森林公園.jpg

旭ヶ丘駅降りてすぐ、台原駅からも徒歩1分にある旭ヶ丘駅~台原駅に続く、大きな公園です。散歩やランニングコースとしても人気で、早朝から人通りも多いです。森林に囲まれている緑豊かな公園には、アスレチック広場、遊具のある公園が旭ヶ丘駅側、台原駅側にもあり、よちよち歩きのお子さんから、元気に動き回る小学生まで楽しめる遊び場です。公園内には池や川があり、鯉などの魚を観察することができます。

また、旭ヶ丘駅側にあるホタルの里では、自生しているホタルを季節(例年6月中旬~下旬ごろ)になると観ることができ、大人気のスポットです。

仙台市HP 台原森林公園

旭ヶ丘駅には、スリーエム仙台市科学館もあります。自然史系展示(自然界のしくみを体験)、理工系展示(科学の不思議を体験)、生活系展示(くらしの中の科学を体験)の3つの展示を中心とした施設で、見るだけではなく、実際に体験できるものも多く、楽しみながら、自然と科学に学べる施設です。

スリーエム仙台市科学館

地下鉄南北線 勾当台公園駅|錦町公園

錦町公園.jpg

※画像引用:株式会社ル・プロジェ「みやラボ!」(最終閲覧日:2022年4月14日)

勾当台公園駅より徒歩5分にある遊び場です。人気イベントの会場になることが多い公園ですが、遊具や芝生の広場があるので、お子さんと一緒に遊ぶことができます。桜の名所としても知られています。仙台市中心部からも近いので、買い物ばかりで疲れた子供の休憩所としても利用させてもらっています。

みやラボHP 錦町公園

地下鉄南北線 長町駅|あすと長町中央公園

あすと長町中央公園.jpg

※画像引用:みずほ不動産販売株式会社(最終閲覧日:2022年4月14日)

地下鉄長町駅から徒歩10分。先ほどまで紹介した公園よりは遠いですが、オススメの遊び場です。大型の複合遊具、芝生広場、バスケットコートなどもあり、小さなお子さんから大人までが楽しめる公園です。近くには、ショッピング施設も多く、買い物のついでにもオススメです。

◆いこーよHP あすと長町中央公園

地下鉄南北線 富沢駅|富沢公園

富沢公園.jpg

※画像引用:株式会社ル・プロジェ「みやラボ!」(最終閲覧日:2022年4月14日)

富沢公園から徒歩5分にある遊び場です。子どもが楽しめる遊具やグラウンドがあり、休日にはゲートボールや野球の大会なども行われている公園です。遊具の高い場所から地下鉄を見ることもできるので、電車好きのお子さんにもオススメです。

みやラボHP 富沢公園

電車大好きなお子さんには、富沢駅にあるこちらもオススメの遊び場です。

仙台観光情報サイト せんだい旅日和 仙台市電保存館

まとめ

今回ご紹介した遊び場だけではなく、仙台・宮城にも子育てしやすい環境があります。

首都圏から仙台へUIターンを検討されている方の中には、車がないと生活できない?と心配されている方もいらっしゃるかもしれませんが、電車、地下鉄、バスなども公共機関もそろっていますので、車がなくても意外と大丈夫です。筆者自身も運転ができないため、普段の移動には公共交通機関を使っています。

今後もリアルな宮城・仙台情報を今後もお伝えしていきます。UIターン転職を検討されている方はぜひリージョナルキャリア宮城にご相談ください。0歳~高校生までの子供を持つパパ・ママも在籍しております。

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼宮城の求人情報をお探しの方はこちら

この記事を書いた人

宮城スタッフ

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る