地域情報ブログ

岐阜企業2022.03.23

岐阜本社企業「厚生産業株式会社」の魅力に迫る

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア岐阜の坂です。

唐突ですが、漬物はお好きですか?

僕自身は食べることが大好きなのですが、漬物についてこれまで真剣に考えることはありませんでした。ましてや漬物を自分で作ったことなど無く、決して身近に感じるとは言えない存在だったのですが、『厚生産業株式会社』(以下、厚生産業社)との出逢いによって、漬物の見方がガラリと変わりました。

発酵食文化を守り、日本人の健康を支える

厚生産業社は、粉末の漬物の素やこうじ漬けの素において、国内の大きなシェアを持つ食品メーカーです。また、米麹を使った甘酒商品も、楽天市場ウィークリーランキングでは何度も1位に輝いています。

同社の起源は、創業者が営んでいた薬局での、漬物の素の販売です。この漬物の素は、薬剤師であった創業者自らが調合したものでした。この漬物の素の評判が大変良かったことから、その流れを汲んで事業化し、今日に至ります。

近年は食品だけでなく、漬物や米こうじの製造で培った技術を活かし、化粧品やサプリメントの分野にも裾野が拡がっています。また、日本産のオーガニック素材として、同社の米こうじ製品の海外需要が高まっています。

私のおすすめ!「おうちdeかんたん キムチ用チューブ キムチの素」

この厚生産業社の商品力や商品へのこだわりは、個人的にも大変魅力を感じており、最近は我が家の食卓にもよく登場しています。

最近のおすすめは「おうちdeかんたん キムチ用チューブ キムチの素」!

kosei-kimuchi.png

(画像引用:厚生産業株式会社HP

なぜかと言いますと・・・
ある日、妻がこの「キムチの素」を使って、きゅうりの漬物を作ってくれました。実は、全ての食べ物の中で唯一、きゅうりだけを苦手としていましたが・・・なんと!素材の旨味や良さが見事に引き出され、初めてきゅうりが美味しいと感じられたのです!(きゅうり農家さん、これまでごめんなさい)

しかもこの「キムチの素」は、野菜等と共にポリチューブに投入し、揉み込むだけで出来るので手が汚れない優れモノです。初めてこの商品を使って漬物を作った妻も、心無しか得意気に見えました。

この商品は、社内の女性スタッフの声から開発されたとのこと。美味しさだけでなく、このように手軽に、家族で楽しみながら漬物を作る空間を提供してくれるこの商品は、おうち時間にぴったりだと思います!

働く人々も魅力的!一人一人が意識高く働ける環境づくりに注力

厚生産業社で働く社員様も魅力的な方が多くいます。これまでお会いさせていただいた役員、管理職の方々には、明るく前向きな印象を抱きました。

アメーバ経営など稲盛和夫氏の経営学を高く実践し、一人一人が意識高く働ける環境づくりにも力を注がれているそうです。

揖斐郡大野町の田んぼの中に本社屋を構えていますが、周辺清掃やごみ拾いをはじめ地域貢献にも積極的な企業です。地域に腰を据えながら、ますますの発展が期待できる食品メーカーでキャリアを積んでいきたい方にオススメします。

最後に、同社の営業職の求人を以下に紹介いたします。もしご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

※「2022年3月16日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、予めご了承ください。

【厚生産業株式会社 求人内容】
職種:営業
勤務地:岐阜県揖斐郡大野町
想定年収:350万円~450万円(目安)
主な職務:主要顧客(食品メーカー、原料問屋)への営業活動。主力製品の麹(乾燥・熟成)は、甘酒、サプリメント、プロテインなど様々な物に使用されています。顧客から「味をもっとこう変えたい」「形状を粉末から液体に変えたい」などの要望をヒアリングし、開発チームと連動して、お客様の課題解決に繋がる提案を行います。
※営業職以外にもECサイト企画運営などの職種もございます。

お役立ち情報

▼岐阜へのU・Iターンについてコンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

この記事を書いた人

コンサルタント 
坂 年規

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る