地域情報ブログ

愛知その他2022.03.18

愛知県の出産・子育て支援制度(長久手市・刈谷市・名古屋市)

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。

愛知県には「名古屋港水族館」や「東山動物園」のほか、2022年11月開業予定の「ジブリパーク」など、家族で訪れるのに最適なレジャースポットが数多くあります。

さらに、地下鉄などの公共交通機関はもちろん、道路や駐車場が整備されているため、車移動もしやすく、家族での外出や買い物、子どもの通院の際もストレスがかからないことが特徴です。

教育面では、進学から就職まですべて県内で完結できるほど学校や就業先の選択肢が多く、高レベルの教育を受けられる学校が多数存在しています。(ちなみに、愛知県の中学受験事情については、過去にコチラの記事で紹介しています。)

そんな子育て環境の整った愛知県の中から、今回は長久手市・刈谷市・名古屋市の出産・子育て支援制度を紹介します。

長久手市

例年、住みやすさランキングの上位にランクインする人気エリア。

市内には東部丘陵線(リニモ)が走り、西にある地下鉄「藤が丘駅」から名古屋駅までは約30分。また、東名高速道路名古屋ICが付近にあるため、豊田市へも車で30分程度というアクセスの良さが魅力。

市内には、大型ショッピング施設(イオンモール・IKEA)や「愛・地球博記念公園」があり、生活する上での利便性と、豊かな自然のバランスがとれた街です。


産前・産後サポーター派遣事業


身内の支援が受けられない、妊娠中や産後に心身の不調や育児不安がある家庭を対象に、サポーターが訪問し、家事の手伝いや育児支援、外出支援を実施。

これまでは家事支援のみでしたが、令和3年4月から育児支援と外出支援(多胎育児世帯のみ)がプラスされました。

【利用料金】

1時間900円

【申込期限】

利用希望日の約2週間前までに申請書を提出。

(参照:長久手市HP 長久手市産前・産後サポーター派遣事業について


出産祝い事業


市内在住の場合、赤ちゃん1名につき木曽の木材を使用した木のおもちゃを1つプレゼント(つみ木セット、お喰い初めセットなどから選択)。

【期限】

出生の日から1年以内。

(参照:長久手市HP 出産祝い事業

刈谷市

トヨタグループ発祥の地であり、トヨタ自動車関連企業が多く本社を構える刈谷市。全国の財政健全度ランキングでも長年上位を維持するほど高い財政力をもっています。

工業都市でありながら、総合運動公園やハイウェイオアシスなどファミリーで行けるレジャースポットもしっかりあります。


育児ママ訪問サポート事業


育児に関する悩みがある家庭を対象に、ボランティア(サポーター)が訪問。基本的には週1回2時間。2か月(8回)まで。

【利用料金】

無料

【申込】

育児ママ訪問サポート事業事務局へ申し込みが必要。

(参照:刈谷市HP 育児ママ訪問サポート事業


産後ケア事業


家族などから十分な援助が受けられない産後1年未満の母子を対象に、指定医療機関で宿泊または日帰りで、育児の相談や授乳指導などのケアを受けられます。

【利用料金】

<宿泊型>3,600円

<日帰り型>2,700円

【申請】

出産予定日2か月前から保健センターへ申請可能。

審査があるため余裕を持った申し込みが必要。

(参照:刈谷市HP 産後ケア事業

名古屋市

日本の三大都市のひとつである名古屋市は県内産業・文化の中心地。なかでも、高級住宅街のイメージの強い千種区、新興住宅地として知られる緑区、自然豊かな名東区が人気です。


子育て家庭優待カード「ぴよか」


18歳未満の子どもがいる家庭に交付される優待カード。カードを提示すると、協賛店が独自に定める割引などの特典を受けられます。

平成28年4月から全国共通展開がスタートし、全国共通ロゴマークの表示がある店舗であれば、名古屋市外でも全国各自治体で利用できます。

(参照:名古屋市HP なごや未来っ子応援制度のページ


なごや子育てアプリNAGOMii(なごみー)


子育て支援情報を提供するスマートフォンアプリ。

出産予定日や子どもの生年月日を登録すると、妊婦向けの情報や子どもの健康診査の時期のお知らせなど、その時々にあわせた情報が届きます。また、「ぴよか」のカード情報を表示できたり、各種施設のマップ検索もできます。

(参照:名古屋市HP なごや子育てアプリNAGOMii(なごみー)について


ナゴヤわくわくプレゼント事業「BABY YELL!」


令和2年4月1日以降に生まれた子どもがいる家庭を対象に、子育てに役立つ物やサービス、親子で楽しめる施設の利用券など600点を集めたカタログギフト(5万円相当)をプレゼント。

事前手続きは不要ですが、転入の場合など、条件が付くことがあります。

(参照:名古屋市HP ナゴヤわくわくプレゼント事業「BABY YELL!」について


愛知県が運営する子育て支援サイト「はぐみんネット」では、市町村別の支援情報やイベント情報、お子さんの救急の際のガイド、各種手続きの案内など、子育てに関わる情報が集約されていますので、あわせてチェックしてみてください。

お役立ち情報

弊社では、愛知県在住コンサルタントが、愛知県に根差した転職支援を行っています。

「今の仕事を続けることはできるけど、もっといい仕事があるなら転職も検討したい」という方からも、転職やキャリアについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

豊橋市・豊川市を中心とした『東三河』で働きたい方のための転職相談会|リージョナルキャリア愛知
thumbnail
日本有数の農産物生産地域であり、自動車産業などの工業集積地域『東三河』で働きたい方のための無料個別相談会を開催。土地柄をはじめ、転職市況、企業、優良求人など『東三河』を熟知したコンサルタントが東三河への転職についてご相談に応じます。/U・Iターン転職、愛知での転職を支援するリージョナルキャリア愛知。愛知に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-aichi.net/career/detail/10838
豊田市、岡崎市を中心とした『西三河』で働きたい方のための転職相談会|リージョナルキャリア愛知
thumbnail
世界的な自動車産業の拠点であり、モノづくり愛知を牽引する『西三河』で働きたい方のための無料個別相談会を開催します。土地柄をはじめ、転職市況、企業、優良求人など、『西三河』を熟知したコンサルタントが西三河への転職についてご相談に応じます。/U・Iターン転職、愛知での転職を支援するリージョナルキャリア愛知。愛知に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-aichi.net/career/detail/10839
名古屋を中心とした『名古屋・尾張』で働きたい方のための転職相談会|リージョナルキャリア愛知
thumbnail
ハイテク産業の日本最大集積地、名古屋を中心とした『名古屋・尾張』で働きたい方のための無料個別相談会を開催。土地柄をはじめ、転職市況、企業、優良求人など『名古屋・尾張』を熟知したコンサルタントが名古屋・尾張への転職についてご相談に応じます。/U・Iターン転職、愛知での転職を支援するリージョナルキャリア愛知。愛知に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-aichi.net/career/detail/10837

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る