地域情報ブログ

三重企業2022.02.09

三重県にはどんな産業がある?Vol.1-化学産業編

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。

ここのところ、コロナ感染者は増加する一方です。一刻も早く収束することを願いながら、感染予防を徹底しつつ、自分たちができることを続けていくしかないですね。

さて、今回は「三重県の産業シリーズ第一弾」として、三重県製造業の代表的業種のひとつである化学産業についてお届けしたいと思います!

三重県の主要業種

三重県の製造業は、古くは明治期の製糸・紡績業に遡り、これら繊維工業が戦前の製造業をリードしてきました。戦後は、四日市の石油化学コンビナートが形成されたことや輸送用機械工業の進出等により重化学工業へとシフトし、その後、繊維、化学等の不況が深刻化する中、自動車や電気機械等の加工組立型工業の進出が相次ぎ、最近では、半導体や液晶の先端技術型工業の立地が新たな活力を生み出しています。

三重県製造業の代表的業種は、輸送用機械器具製造業、電子部品・デバイス製造業、化学工業であり、この3業種で本県製造品出荷額等の半数以上を占め、従業者数も製造業全体の約3分の1を占めています。

※出典:三重県HP「三重の産業の概要/三重の経済の動き(2009年版)」より三重県の概要(PDF)

このレポートにもある通り、三重県の産業の中心は、時代によってさまざまに変化してきました。

今回は、戦後の高度成長期から昭和60年代ごろまで三重県の製造業第一位を誇った「基礎・石油化学」についてご説明します。

私たちの身近にある石油化学製品

石油化学製品とは、原油から分溜された化合物(基礎化学品)と、それらの化合物を反応することで得られるプラスチック、樹脂、合成ゴム、合成繊維などのことを言います。

用途としては、下記のような紙パックや断熱材、タイヤ、自動車や電気機器など、私たちの身の回りでもさまざまなところで使用されています。

│紙パック

牛乳やジュースなどの紙パックは、石油を原料とする合成樹脂である「低密度ポリエチレン」と紙などを合わせることで、耐水性を実現しています。

紙パック.jpg

│断熱材

住宅などに使用される断熱材には、石油を原料とする「ポリウレタン」が多く利用されています。

断熱材.jpg

│タイヤ

タイヤに使用されている合成ゴムも、石油から作られています。これらの合成ゴムと金属繊維を多重構造にすることにより、耐摩耗性や耐荷重性、強度を兼ね備えた高性能なタイヤが作られます。

タイヤ.jpg

三重県の化学メーカー

こうした、私たちの生活に欠かせない石油化学製品を製造する、三重県下のメーカーの一例をご紹介します(順不同)。

石原産業株式会社

旭化成株式会社

JSR株式会社

株式会社三菱ケミカルホールディングス

三菱ガス化学株式会社

丸善石油化学株式会社

東ソー株式会社

化学メーカーへの転職事情

弊社も複数の化学メーカーと取引をさせていただいていますが、化学産業は参入障壁が高く、安定的な収入を確保できるため、財務基盤がしっかりしており、待遇面が手厚いことが特徴です。

そのため、年収アップを実現したい方には良い業界かもしれません。

一方で、化学メーカーへの未経験からの転職は容易ではありません。しかしながらチャレンジしてみたいという方は、ぜひリージョナルキャリア三重にお声がけください。

今回は、化学産業についてお伝えしました。次回は、また別の産業をご紹介したいと思います。乞うご期待!

■三重への転職を検討される方はこちらをチェック

三重の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア三重】
thumbnail
三重での転職、U・Iターン転職を支援する【リージョナルキャリア三重】。地元優良企業の豊富な求人情報を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-mie.net/

■三重県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア三重
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、三重での転職を支援するリージョナルキャリア三重。三重に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-mie.net/carreer/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
清原 和浩

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る