地域情報ブログ

三重その他2021.11.10

三重県のSDGsの取り組みについて

みなさん、こんにちは。
リージョナルキャリア三重の清原です。

2021年11月現在、SDGsという言葉が着実に広がり、みなさまも耳にする機会が
増えているのではないでしょうか。

現在、英国で開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)でも、地球が
人間の影響で温暖化していることに「疑う余地がない」と指摘されるなど、SDGsの
「目標13」にも掲げられた気候変動対策の緊急度は増していると感じています。

昨日、南太平洋の島国ツバルの外務大臣(サイモン・コフェ氏)が、膝まで海に
浸かりながらスピーチし、気候変動の緊急性を訴えたシーンも印象的でした。

SDGsロゴ.jpg

今回は、気候変動問題だけでなく、地球上の様々な問題を解決するための国際的な
目標である、SDGsに関して、簡単なおさらいと三重県のSDGsに関する取り組みを
ご紹介させていただきます。

========================================================================
■そもそもSDGsとは?
→SDGs(持続可能な開発目標)は、2016年から2030年の15年間で達成が目指されている国際的な目標です。

・英語で略さず言うと?
→Sustainable Development Goals

・日本語では?
→持続可能な開発目標

・いつ採択された?
→2015年9月の国連サミットで採択されたもの

・いつまでに達成しなくてはいけない目標?
→国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標。
 目標を達成するために、17のゴール(上の図)と169のターゲットで構成。

・共通理念「誰ひとり取り残さない」
========================================================================

実は、三重県は、SDGsと関わりが深いんです。
2016年に開催された伊勢志摩サミットは、2015年のSDGs採択後、初めて開催された
サミットであり、「G7伊勢志摩首脳宣言」において、実施を推進することにコミット
することが世界に発信された地でもあります。

また、三重県は、2020年7月に内閣府から「SDGs未来都市」に選定されています。
47都道府県のうち、11都道府県(2021年現在)のみの選定となっておりますので、
三重県在住者として、大変嬉しく思います。

ちなみに、市町村単位では、森林資源を有効活用する計画、取り組みが評価され、
いなべ市が選定されています。
(ご参考)SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業 事例集

現在、三重県庁では、三重県SDGs推進パートナーの登録を受け付けています。
県をあげて、SDGs推進に取り組んでいる姿勢がいいですね。

三重県SDGs推進パートナーロゴ.jpg

(ご参考)https://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/sdgspartner.htm


三重県に本社を構える企業としても、一個人としてもSDGsを意識した行動を心がけたいと思います。
転職活動中のみなさまも、地球環境に配慮している企業かどうかという視点でみるのも一つの
ポイントかと思います。

////////////////////////////////////////////////////////////////
◎三重へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
リージョナルキャリア三重
https://rs-mie.net/

◎三重県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会
https://rs-mie.net/career/detail/7929
////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
清原 和浩

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る