地域情報ブログ

宮城レジャー2012.12.12

東北は"イキナリ"寒い

みなさんこんにちは!リージョナルキャリア宮城の宣伝部長・渡辺です。この数週間で東北はあっという間に冬模様になりました。朝晩は"イキナリ"寒いです。(念のためですが"イキナリ"は仙台弁で「すごく・とても」という意味です)

12月、クリスマスシーズンの仙台はとても賑やかです。その代表がこちら"SENDAI光のページェント"。今年で27回目を迎える仙台の冬の風物詩。ケヤキ並木で知られる定禅寺通りが数十万個の電球による装飾で彩られます。("SENDAI光のページェント"は12月7日~12月31日まで開催中です)

光のページェント.jpg


そして、全く話は変わりますが、冬はやっぱり鍋がおいしい季節です。特に私がいちばん好きな鍋のひとつ、秋田のきりたんぽ鍋。たいへんメジャーで、近年はスーパーなどできりたんぽ鍋セットが売っていますが、やはり地元で食べる鍋は一味違います。

きりたんぽ鍋.jpg


「きりたんぽ」の発祥は、秋田県大館・北鹿地方で、昔、山仕事に携わった人たちが山小屋で残り飯やおこげを練ってトリ鍋に入れたり、味噌を塗って食べたのが始まりと伝えられています。大館では、「おふくろの味」として各家庭に代々受け継がれた味があるそうで、冠婚葬祭など多くの来客があるときには、もてなし料理としてふるまわれます。

東北には、他にも八戸のせんべい汁、岩手のどんこ汁、青森の鱈みぞれ鍋、庄内のどんがら汁などなど、この季節に美味しい鍋料理がたくさんあります。年末は故郷で鍋料理、というのもいいかもしれませんね。

そうそう、お正月には有名な仙台の初売りがあります。公正取引委員会も「伝統行事」として特別扱いするほどの豪華福袋が街中に溢れます。そんなこんなで、年末年始は、ぜひ東北でお過ごしください!

この記事を書いた人

リージョナルキャリア宮城

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る