地域情報ブログ

熊本その他2025.03.13

熊本のインターナショナルスクールについて

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。

熊本へのU・Iターンを希望する理由として、特に多く聞かれるのが「熊本で子育てをしたい」という声です。

一方で、「都市部から地方へ移住することで、子どもの選択肢を狭めてしまうのではないか」といった不安を抱えている方も少なくありません。

近年、グローバル教育への関心の高まりや外国人労働者の増加などにより、日本国内でインターナショナルスクールを希望する家庭は増加傾向にありるようですが、実際のところ、地方でグローバル教育を受けることが可能なのか?

そんな疑問にお応えするため、今回は熊本県内のインターナショナルスクールについてご紹介いたします。

U・Iターンに関する不安が一つでも解消できれば幸いです。

熊本県内のインターナショナルスクールについて

熊本には、地域を基盤とした学校から国際バカロレア(IB)の認定校まで、さまざまなインターナショナルスクールがあります。

一般的に学費が高いと言われているインターナショナルスクールですが、なぜ、学費が高いのかご存じでしょうか。

理由は、国内のインターナショナルスクールは日本で認められた学校(一条校)ではないからです。

そのため、国や地方自治体からの補助金がなく、学校の建設から施設維持、教材・備品に至るまで、学校運営に関わるさまざまな予算が必要となります。また、語学スキルと国際カリキュラムに意欲的な教師を確保するための人件費などから費用が高くなっています。

しかし、幼児期については2019年10月から日本政府が実施している「幼児教育・保育の無償化」により、幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する3歳~5歳の子供たちの保育費用が無償化されており、インターナショナルプリスクールも本制度の対象となっています。

この制度を利用すると、熊本にある月額6万円ほどで通えるいくつかのプリスクール(施設による)に月額3万円ほどで通園することができます。

熊本県内のインターナショナルスクール一覧

inter1.png
inter2.png
inter3.png

※学費については、各校のHPにて公表されている情報を記載しています。他に必要とされる費用や助成金等などにより、実際の負担額とは異なる場合があります。

まとめ

子どもの教育環境について、都市部と地方では学校数や規模も大きく異なるため、どちらが良いとは一概に言えませんが...、「地方移住は、教育面においても決してマイナスではない」と思います。

昨今、県内ではTSMCの進出により国際化が一層進み、アジアをはじめとする海外からの移住者が年々増えています。こうした背景を受け、今後インターナショナルスクールの増加やグローバル教育環境の整備はさらに進んでいくと予想されます。実際、県内にはIB認定校を目指して候補校プログラムを試行している小中学校が存在しています。

さらに、コロナ禍を経て一般的になったオンラインスクールという選択肢もあります。中には、ケンブリッジから国際認定を受けているオンラインスクールもあり、世界基準の卒業資格がとれるため、国内外問わず進学に必要な学位の取得が可能となっています。

このように、地方にいてもさまざまな選択肢の中から自分の意思で将来へと進んでいくことができるのです。

仕事も、家族の未来も諦めない――

U・Iターンで理想の暮らしを実現できるよう、お手伝いをさせていただければと思います。お気軽にご相談ください。

転職個別相談会情報

「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.04.21

沖縄県の2025年2月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年2月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

熊本その他

2025.04.21

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 UIターン転職先が決まった後に問題になるのがどこに住むのか?です。 基本的には住み慣れた実家周辺や転職先に通勤しやすい場所を選ばれる方がほとんどです。 しかし、TSMCの進出により、道路や環境整備も進んでいることや進学含めた子育て環境

香川企業

2025.04.18

四電グループの建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、四国4県に11ヵ所の拠点を設け、地域に密着して事業を展開する総合建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」をご紹介します。 同社は1982年に、四電エンジニアリング株式会社からコンサルタント部門が独立し設立されました。以来、地

徳島企業

2025.04.18

人にも地球にもやさしい食品を届ける「光食品 株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、德永です。 今回は徳島県板野郡上板町に本社を構える「光食品 株式会社」をご紹介します。同社は1946年の創業以来、添加物や化学調味料などを使用せずに有機や国産の原材料にこだわった食品づくりを続けている食品メーカーです。 1964年には、時代に先駆けて合成添加

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

他の記事を検索する

ページトップへ戻る