地域情報ブログ

山梨企業2025.01.14

【企業紹介】山梨県で自動車部品の切削加工に特化したメーカー「株式会社富士製作所」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、渡邉です。

山梨県には半導体や電子部品の製造をはじめ、さまざまな工業系メーカーがあります。今回は、その中でも自動車部品の切削加工に特化したメーカー 株式会社富士製作所(以下「富士製作所」)をご紹介します。

work_009.png

※画像引用:株式会社富士製作所公式HP

富士製作所とは?

山梨県金属工業団地内に本社工場を構える富士製作所は、もともと日立Astemo株式会社の協力工場として、1975年にスタートした部品メーカーです。

「顧客に信頼される企業」を目指して1977年に法人化して以来、四輪・二輪自動車向けのブレーキ部品やサスペンション部品の製造分野で長年にわたり実績を重ねてきました。

同社が行うのは、主に油圧・電気制御部品の切削加工。材料・熱処理・表面処理の専門メーカーと連携することで、顧客ニーズに対応できる一貫生産を実現しています。

2023年、同社は本社敷地内に従来の建屋の約6割を占める新工場を増設しました。ここでは、需要が増加しているサスペンション部品の製造を行っています。近年、自動車業界の変化は激しいですが、顧客ニーズとその先を見据えた柔軟な適応力こそが富士製作所の強みと言えるでしょう。

■株式会社冨士製作所の会社概要

【所在地】山梨県甲府市落合町817 (山梨県機械金属工業団地内)

【資本金】2,000万円

【設立】1977(昭和52)年

【従業員数】85名

人の命を守るモノづくり

富士製作所でいただいた名刺には、「重要保安部品の切削」と大きく明記されています。重要保安部品とは、自動車をはじめ、あらゆる交通機関の安全性を確保するために必要な部品のことです。

つまり、それが壊れると、走る、止まるといった基本動作に支障をきたしてしまうほど重要な役割を担っています。「重要保安部品」と明記された名刺には、安全性に重点を置く同社の確固たる姿勢が表れていました。

車両の安全性を確保するブレーキは、人命を守るために不可欠な主要部品です。同社では、ブレーキ部品を寸分の狂いもなく規格通りに仕上げる技術を磨き上げてきました。また、サスペンションも、車の乗り心地や安全性を左右する重要部品です。その重要性は国が特別な安全管理基準を設けているほどです。

同社に訪問した際、これら重要保安部品の製造について、「まさに人の命を預かっているものだ」と語る三枝社長の責任感に満ちた表情がとても印象的でした。

働く環境と求める人材について

富士製作所では、新工場の通路を広く取り、バリアフリー化を進めています。また、管理系のスタッフが働く事務所を広くするなど、伸び伸びと働きやすい環境が魅力です。

また、仕事面では管理を電子化するシステムを導入したほか、従来のやり方に加えて新しいことにも積極的に取り組んでいます。そのため、将来を見据えてしっかりとスキルを身につけたい方にもおすすめの会社です。

「もうこれからは年齢をこだわる時代ではない。大事なことはその人がどういう人か、ということです。」と三枝社長は強調しています。若くても能力や意欲があればチャンスがあり、定年が近い方でも技術力や経験を活かして挑戦できるのです。ここ富士製作所には、まさに多様性の時代にふさわしい新しい職場のカタチがあります。

自動車は私たちの生活に欠かせないものであり、その部品には確かな品質が求められます。

同社は、ブレーキやサスペンションの製造を通じて、安全性を確保し、人命を預かる誇りと責任を持っています。この姿勢が会社を成長させる原動力であり、社員一人ひとりのやりがいと言えるでしょう。

そんな富士製作所のモノづくりに興味がある方、山梨県でUIターン転職を考えている方は、リージョナルキャリア山梨までお気軽にお問い合わせください。

生産技術の求人情報

機械オペレーターの求人情報

生産技術職(リーダー候補)の求人情報

品質管理(ISO担当、お客様担当) リーダー(係長)の求人情報

品質管理(出荷検査・リーダー候補)の求人情報

※「2025年1月14日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
渡邉 美和

バックナンバー

沖縄グルメ

2025.05.02

ゴールデンウィークに楽しみたい沖縄本島の特産品6選!

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄旅行を予定している方にとって、ゴールデンウィークは特にわくわくするシーズンですよね。旅行と言えば、お土産・地域の特産品!今回は、那覇市・読谷村・うるま市など、沖縄本島で楽しめる「GWにおすすめの特産品」をご紹介します。 観光の合間に立ち寄れる

大分その他

2025.05.02

【大分の有効求人倍率】2025年3月-1.31倍で3か月連続減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で3か月連続で減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.05.02

【熊本の有効求人倍率】2025年3月ー1.21倍で先月より上昇

熊本労働局は2025年5月2日、「2025年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.21倍」で先月より上昇しました。 全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(

山梨企業

2025.04.30

【企業紹介】学校向けサービスに特化した甲府企業「アスフィール株式会社」の新たな挑戦

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、風間です。 皆さんは学生時代にどんな思い出がありますか?卒業記念品のマグカップや、学園祭で作ったクラスTシャツを手に取ると、懐かしい記憶が鮮やかに蘇ってくるという方もいると思います。 山梨県甲府市に本社を構えるアスフィール株式会社(以下、アスフィール)は、卒

群馬企業

2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークとき

他の記事を検索する

ページトップへ戻る