地域情報ブログ

長野企業2024.12.02

【企業紹介】長野県で地域課題の解決に取り組む総合建設会社「株式会社守谷商会」

こんにちは。リージョナルキャリア長野のコンサルタント、山下です。

突然ですが、皆さんにとって仕事のやりがいとは何でしょうか。成長や学び、興味や情熱、地域への貢献など、人それぞれに異なる思いがあることでしょう。

ここ長野県には、100年以上の歴史を持つ地域密着型の建設会社があります。この会社では、"地図に残る仕事"を取り扱っており、仕事のやりがいを見つけやすい環境があるんです。

今回は、長野県を拠点として地域課題の解決に取り組む総合建設会社「株式会社守谷商会」をご紹介いたします。

守谷商会吉澤社長

※写真は全てリージョナルキャリア長野撮影

長野県内でも有数の規模を誇る総合建設会社

1916年創業の守谷商会は、長野県を拠点に街づくりと地域開発に従事する総合建設会社です。創業者の祖父、守屋貞治は、長野県伊那地方で稀代の名工と称された「高遠石工」の一人でした。その精神は、"すべてのことに誠実に、よりよい仕事をしよう"という同社の社是にも脈々と受け継がれています。

同社は、長い歴史の中で培った豊富な経験と技術力を駆使し、時代の変化に対応しながら成長を続けてきました。現在は長野県以外にも、新潟県、東京都、愛知県などに支社・営業所を持ち、県内でも有数の規模を誇る建設会社です。従業員約380名を擁し、東証スタンダード上場企業として、今後ますますの活躍が期待されています。

【公式HP】https://www.moriya-s.co.jp/

地域と繋がり、やりがいを感じられる仕事

守谷商会は地域に根ざした総合建設会社として、公共施設や企業の社屋、寺院の改修など、幅広い施工案件を手掛けています。例えば、長野オリンピックの会場となったビッグハットや選手村(現在は今井ニュータウン)、焼額山スキー場などが有名です。また、令和2年の台風災害時には復旧工事も行いました。

一つ一つの施工が地図に残るような大プロジェクトであると同時に、地域課題の解決や活性化に貢献するなど、多くのやりがいを感じられることがこの仕事の魅力です。

一方で、地域のイベントにも積極的に参加しています。「長野びんずる」や「松本ぼんぼん」などのお祭りに参加したり、社内のランニングクラブで「長野マラソン」や「秋の大町アルプスマラソン」に出場したりするなど、日頃から地域との繋がりも大切にしています。

守谷商会表彰状

人材育成と働きやすい環境作り

守谷商会左:吉澤社長右:筆者_山下

※左:吉澤社長 右:筆者_山下

代表取締役社長の吉澤浩一郎氏(2024年5月)にインタビューをさせていただきました。特に印象的だったのは、"現場でゼロから建物を作り上げていく喜びについて"のお話です。

「良い仕事をするためには、人と人との信頼関係が何よりも大切で、いざという時にも迅速にフォローし合える関係を築いている」とのこと。だからこそ、守谷商会の最大の財産は"人"であり、人材育成と働きやすい環境作りに力を入れています。

例えば、資格取得の支援や取得者へのインセンティブの授与、階層別の研修プログラムなど、社員が自主的に学びやすい仕組みは未経験者にとっても心強い取り組みではないでしょうか。さらに、週休2日で無理なく作業を進められる見積もりスケジュールを発注者へ提示することにより、同社だけでなく業界全体の労働環境改善にも働きかけています。

インタビューでは、さらに経営への想いや今後の展望について詳しく語っていただきました。以下に、その全文を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

企業TOPインタビュー【長野】株式会社守谷商会 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア長野
thumbnail
株式会社守谷商会 代表取締役社長 吉澤浩一郎様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『伝統の重みと関係者との絆を胸に次の100年も誠実な歩みを。』/リージョナルキャリア長野は長野へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-nagano.net/change/202405_moriya.html

株式会社守谷商会の求人情報

私も守谷商会の社員の方々と何名かお会いしましたが、皆様の温かい人柄や振る舞いから、人を大切にされている社長の想いが伝わってきました。そんな同社では、県内各地で建築・土木施工管理職、営業職、および本社で建築・土木設計職の募集を行っています。守谷商会の求人に興味がある方、建築業を通して地域に貢献したい方は、ぜひリージョナルキャリア長野にご相談ください。

土木施工管理の求人

建築施工管理の求人

設計技術の求人

※「2024年12月2日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、予めご了承ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
山下 達也

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る