地域情報ブログ

栃木イベント2024.06.14

×REGIONS Vol.10【「大谷町」×REGIONS】を開催いたしました

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、高山です。

2024年611日(火)にライトキューブ宇都宮 (宇都宮駅東口交流拠点施設)にて、10回目となる「×REGIONS(バイリージョンズ)」を開催いたしましたので、イベントレポートをお届けします。

×REGIONS(バイリージョンズ)とは

「挑戦する人と企業が溢れる地域をつくる」をテーマに事業を行うリージョンズが主催するミートアップイベントです。

栃木県に縁のある、身近な面白い人から世界を舞台に活躍する有名人まで、あるさまざまな「挑戦者」をゲストにお招きしています。

ゲストから学んだ哲学やアイデアが、集まった人同士から生まれた出会いやコミュニティが、明日からの挑戦のエネルギーになる。

「×REGIONS」はそんな場を目指しています。


画像1.png

[過去9回のテーマ]

  1. 1. Facebook Japan公式イベント登壇者が教える、マーケティング人材の採用による成功事例とWeb広告
  2. 2. 対話(ダイアローグ)を通じた新しいイノベーションの形とは
  3. 3. なぜ楽天から栃木の地場企業へ!? タウン誌「もんみや」で進める新しい地方活性
  4. 4. ボストンコンサルティンググループ出身者が語る仕事術 ~私が中小企業に転職して3日後に出したアウトプット~
  5. 5. 一番のお客様は誰なのか ~栃木SCの復活に学ぶ橋本式クラブ運営~
  6. 6. チョコっと勇気のでるはなし ~夢をかなえたショコラティエ~
  7. 7. 下手くそだったけど、サッカー選手になれた ~チームに必要とされる人材になるために~
  8. 8. 私たちの理由 ~自分らしい【栃木】とのかかわり方~
  9. 9. ターニングポイント ~私たちが第二の人生を歩き始めたあの日のこと~

「大谷町」×REGIONS

今回は「『面白い』を追求すると、そこは『大谷町』であった」というテーマのもと、ゲスト2名によるトークセッションを行いました。

[ゲスト]


1.OHYA BASE 管理人 藏所 千尋(くらしょ ちひろ)さん


栃木県宇都宮市出身。大学進学を機に上京、卒業後は印刷会社やミュージアムショップ、編集プロダクション、グラフィックデザイン事務所でキャリアを積む。2019年、宇都宮にUターンし、大谷石の採石場跡地を利用したアウトドアアクティビティ「OHYA UNDERGROUND」の拠点である「OHYA BASE」の管理人となる。


画像2.jpg


2.Punto -大谷町食堂- 店主 髙橋 知也(たかはし ともや)さん


1983年、埼玉県川越市出身。2011年、妻の地元である大谷町にIターン。栃木を代表する巨匠・音羽シェフが手がけるフレンチレストラン「Cité Auberge」(シテ オーベルジュ)でシェフを務めたのち、独立を決意。20203月、「Punto -大谷町食堂-」を開業。


画像3.jpg

[ファシリテーター]

リージョンズ株式会社 髙山 綾美(たかやま あやみ)


前半は「大谷町の魅力」を深掘り。藏所さんと髙橋さんが思う「大谷町の好きなところ」「大谷町のここをもっと知ってほしい!」というポイントをお話いただきました。

後半はお二人の「生き方」にフォーカス。藏所さんはUターン、髙橋さんはIターンで大谷町に行き着くまでの過去を、そのときどきの意思決定の背景も絡めながら紐解きました。


画像4.jpg

現在は、「大谷町でフェスをやる!」という共通のビジョンの実現に向けて邁進する、藏所さんと髙橋さん。トークセッション終了後の交流の場では、その想いに共鳴する皆さま同士の会話も盛り上がっていました。

ご参加いただいた皆さまからの感想(一部抜粋)

・新しいことにチャレンジしている方の人生経験やルーツを聞くことが出来てとても面白かったです。

・限られた人数でのイベントということもあり、距離も近く色々な話を聞くことが出来たのはとてもよかったです。

・お二人が自分の言葉で話されていて、素直な気持ちがとても伝わりました。

・また面白い企画を楽しみにしています!

最後に

「×REGIONS」では、栃木県に縁のあるゲストをお招きし、ゲストがそれぞれの方法で栃木で「挑戦」をする姿を皆さまにお届けしています。

実は今回のゲストである藏所さんは、過去回にご参加いただいた方から、「こんな素敵な方がいますよ」とご推薦をいただいて、お招きするに至りました。

皆さまの周りにいらっしゃる「挑戦者」や、「この方の話を聞いてみたい」と思う方を、ぜひご紹介ください。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

×REGIONSは今後も定期的に開催予定です。皆さまのご参加をお待ちしております。


▼栃木専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧



▼栃木の公開求人はこちら

栃木求人 一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
高山 綾美

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る