地域情報ブログ

熊本その他2024.04.11

熊本の新たな交通手段、シェアサイクルサービス「チャリチャリ」!日々進化する熊本の交通系サービス

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

みなさんは普段のお出かけや通勤に、どんな交通手段をお使いですか?

多くの方が自家用車やバス、電車などの交通機関を利用されているのではないでしょうか。

最近、熊本県内では「Charichari(チャリチャリ)」というシェアサイクルサービスを利用している人を多く目にするようになりました。

そこで今回は、熊本県のシェアサイクルサービス「Charichari(チャリチャリ)」をはじめ、熊本県内における交通手段について注目してみました。

※以下の掲載写真はすべて筆者撮影

<目次>
  1. 1. シェアサイクルサービス「Charichari(チャリチャリ)」
  2. 2. 熊本県内における交通手段・サービス

シェアサイクルサービス「Charichari(チャリチャリ)」

IMG_8950.jpg

|どんなサービス?


チャリチャリ株式会社(旧商号:neuet株式会社)が現在、東京・名古屋・福岡・熊本にて展開しているシェアサイクルサービス、「Charichari(チャリチャリ)」。

熊本県内では、チャリチャリ株式会社と熊本市が「熊本市シェアサイクル事業に関する協定」を結び、このシェアサイクルサービスの普及を推進してきました。

2022年4月から2024年3月までの2年間、「熊本市シェアサイクル実証実験事業」として熊本市内で試験的に運用が行われ、利用者も多く好評であったことから、2024年4月より本格運用を開始しています。

サービススタート時点から2024年4月現在にかけて、利用可能エリアは大幅に拡大中です

スタート時点 2024年4月現在
種別
台数
ノーマル
100台
ノーマル
590台
電動アシスト
10台
電動アシスト
510台
駐輪ポート 42 313

|利用方法は?


利用方法はいたってシンプルです。事前にどこかへ出向いて利用登録や予約等の手続きを行う必要がなく、スマートフォン1台で完結するため、気軽に利用できます(自転車の利用、料金支払いにはクレジットカードの登録が必要)。

スマートフォンで専用のアプリを使用し、街中の至るところに設置された駐輪ポートで乗降します。利用料金もベーシックタイプは7円/1分~ですので「ちょっとそこまで...」という"ちょい乗り"におすすめです。

実際に私も利用してみましたが、約3Kmの距離をバス移動だと約10分で180円ですが、チャリチャリだと約20分で140円の料金でした。

しかもバスの時刻を気にすることなく、渋滞に巻き込まれることもないので快適に移動できました。

さらに利用後には、専用アプリ画面に利用料金、所要時間、走行距離、消費カロリーが表示されます。自身の健康チェックにも一役買いそうですね。

チャリチャリ 湯ラックス.jpg

熊本でサウナの聖地としても有名な「湯らっくす」にもチャリチャリの駐輪ポートがあります。

熊本県内における交通手段・サービス

水道町.jpg

|熊本県下の通勤手段


現在熊本県内で日常的に利用できる交通手段は自家用車、JR、市電、バス、タクシー、シェアサイクル、カーシェアなどです。

特に熊本市内中心部において、通勤時の移動手段はこれまで市電やバスが主流でしたが、最近ではバス停付近にも「チャリチャリ」のポートが設置されたことで、通勤でこのチャリチャリを利用する姿もよく見られるようになりました。

一方で郊外における通勤は、まだまだ自家用車の利用が多く、熊本県の通勤・通学時の自家用車率は「67.5%」と全国「44.3%」と比較しても高い割合です。(※総務省統計局「国勢調査」2020年)

ただ、熊本県の1日あたりの通勤・通学時間(※総務省統計局「令和3年社会生活基本調査」)は「1時間6分」と片道30分程度。東京都の平均は「1時間35分」ですので、Uターンされた方からは首都圏に比べて通勤時間も短くなり、満員電車のストレスも軽減した、という声もよくお聞きします。

|新サービスの登場で熊本県内の移動はますます便利に


最近は熊本県内での観光やビジネスにピッタリのスマホアプリMaaSアプリ「my route(マイルート)」や、熊本県内の路線バスの発着地を指定して、複数社の時刻表を一括検索できるサービス「Myバス時刻表」など、進化系の交通サービスが登場しています。

MaaSアプリ「my route(マイルート)」...2023年1月28日より熊本県で新たに開始された「MaaS(Mobility as a Service)」のサービス。県内の公共交通機関計16事業者が連携し、スマートフォンのアプリだけで交通手段の検索から予約、決済までを完結。アプリから鉄道やバスなどの公共交通、タクシー、レンタカー、カーシェアなどが利用できるだけでなく、熊本市電の1日乗車券などデジタルチケットもアプリで購入可能。その他、県内の観光地情報なども多く掲載。

「Myバス時刻表」...2023年9月26日から開始された熊本県内の路線バス事業者5社(九州産交バス、産交バス、熊本電鉄バス、熊本バス、熊本都市バス)共通の時刻表を出力できるサービス。発着地を指定して複数社の時刻表を一括検索できるサービスは、全国初。

熊本は、魅力的な観光地やグルメだけではなく、交通事情もますます便利になっています。今後も様変わりしていく熊本県内の交通事情についてチェックし、こちらのブログでご紹介していきます。U・Iターン転職の際の参考になれば幸いです。

転職個別相談会・Webセミナー情報

「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る