地域情報ブログ

大分その他2024.03.15

立命館アジア太平洋大学(APU)、高校生と在学生から「特命副学長」任命制度を導入!

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。

別府市にある「立命館アジア太平洋大学(略称:APU)」は、2024年1月に就任した米山 裕新学長のもと、新しい改革のひとつとして高校生とAPUの在学生から1人ずつ選抜し、「特命副学長」に任命するというユニークな制度を導入することを発表しました。

全学生に占める国際学生(注:在留資格が「留学」である学生)の割合が約50%にものぼるAPU。世界100ヵ国(地域)以上から留学している約2,800人の国際学生と共に、常に世界を感じながら学べる環境が特徴です。教員も2人に1人が外国籍で、キャンパスの公用語は英語と日本語という国際色豊かな大学です。

なお、2018年1月から2023年12月まで学長を務めた出口治明氏は「学長特命補佐」に就任、これまでの知見や経験、ネットワークを生かして米山学長の「Leap Beyond Global」をサポートします。

今回はこのAPUで始まった、他ではなかなか見られないユニークな「特命副学長制度」についてご紹介します。

APU高校生副学長.jpg

(画像引用:立命会アジア太平洋大学HP)

「特命副学長制度」とは

この制度は、第5代学長の米山学長の新プラン「Leap Beyond Global」を実現する取組みの一環として導入されました。高校生と在学生各1名の特命副学長と、ともに活動する仲間「サミットメンバー」というチームで新しい大学の姿を考えていくというものです。

若い世代から「大学に求める教育内容とは何か」というテーマで多様な意見・提言を幅広い観点で集め、大学教育の新たな改革の視点と推進力を生み出すことを目的としています。

|高校生特命副学長


高校生特命副学長は、「学びの未来を考える」を活動テーマとして、未来の社会から考えた場合に現状の大学に足りないと思うことや追加したい要素を明らかにすることを目標に2025年3月までの任期で活動します。

活動場所は、立命館の各キャンパス(東京、京都、大阪、滋賀、大分)およびオンラインで、必要に応じて、ほかの教育機関やそのほか機関への往訪見学なども行うそうです。

募集対象となるのは、24年4月時点で日本国内在住の高校1年生または2年生です。

高校生特命副学長、およびサミットメンバー募集概要

◇求める人物像
・大学教育の未来のために課題を提言するだけでなく、解決したいという強い意志があり、未来志向であること
・APU や大学を通して世の中にプラスのインパクトを起こしたいという意思があること

◇募集期間:2024年3月1日(金)~2024年4月15日(月)

◇選考期間:2024年5月

◇活動期間:2024年6月~2025年3月

◇選考方法
 一次選考:書類審査および短時間のプレゼンテーション動画を提出
 最終選考: APU 役員によるオンライン面談を実施

|在校生特命副学長


在校生特命副学長は、主に在学生の意見や他大学との比較、また社会や企業のニーズの聞き取りによってAPUが抱える課題を検討するほか、学生らがAPUに対して求める機能や改善点などについてまとめ、大学に対して提言を行います。

募集対象となるのは、APUに在学する1回生~3回生です。

在校生特命副学長、およびサミットメンバー募集概要

◇求める人物像
・APUでの教育の未来のために、課題を提言するだけでなく、解決したいという強い意志があり、未来志向であること
・APU を通して世の中にプラスのインパクトを起こしたいという意思があること

◇募集期間:2024年4月

◇選考:2024年5月

◇活動期間:2024年6月~2025年3月

◇選考方法
 一次選考:書類審査および短時間のプレゼンテーション動画を提出
 最終選考: APU 役員による対面、またはオンライン面談を実施


※高校生、在校生ともに応募は4月15日まで応募フォームより。詳細は立命館アジア太平洋大学HPをご確認ください。

高校生や在学生が副学長に就任する、というだけでもかなりのインパクトがありますが、こうして世代を超えた意見を幅広く取り入れることで、これまでの視点にはない新しい発見があるのではないでしょうか。更にAPUが多様な大学へ進化されることと思います。特命副学長たちの今後の活動が楽しみです。

また、APU卒業生の2022年の就職決定率は97.3%と高いのですが、関東へ就職した人が61.1%、大分は7.4%となっています。(※参考:立命館アジア太平洋大学HP/進路・就職状況)

国際色豊かでユニークな環境で学んだAPUの卒業生たち。いずれU・Iターンで大分に戻って、活躍してもらいたいものですね。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア大分では、大分での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。

大分出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご参加ください。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア大分
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、大分での転職を支援するリージョナルキャリア大分。大分に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-oita.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る