地域情報ブログ

山梨企業2024.01.23

山梨県最大級の工業団地「国母工業団地」の中核企業5社をご紹介!

22326780_s (1).jpg

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。

山梨県にはいくつかの工業団地が存在しますが、その中でも国母工業団地は甲府市・中央市・中巨摩郡昭和町の2市1町にまたがる山梨県最大級の面積を誇る工業団地です。

今回は、その国母工業団地の敷地内に工場を構える企業を5社ピックアップして特徴や求人情報をご紹介します。

※募集状況によっては求人が表示されない場合がございます。あらかじめご了承ください。

株式会社いつみ家

山梨県甲府市に本社を構える食品メーカー。同社はスーパーマーケットなどに並んでいるお惣菜の材料をパッケージ化した「惣菜キット」を専門に製造・販売しており、全国約4,500店舗に出荷しています。

中華、米飯、スナックなど、豊富なアイテムが取り揃えられており、自社でたれの製造や精肉加工も行っています。

【担当コンサルタントより】

本社工場の敷地内には企業主導型保育園の「ピッコリーノ保育園」もありますので、仕事と子育てを両立したいと考えている方にもオススメの企業です。

【企業HP】

https://www.itsumiya.co.jp/

いつみ家の求人情報

YITOAマイクロテクノロジー株式会社

山梨県甲府市に本社工場を構える半導体メーカー。自社FABを持ち、企画から開発、量産、販売までを一貫して行っています。

カスタムメイドの光・映像系半導体電子デバイスの開発、生産に強みがあり、光ディスク用・車載用・マイクロマシン・センサー製品などを中心に展開し、山梨からマルチメディア社会の実現に貢献しています。

【担当コンサルタントより】

全社員の約半数を技術系社員が占めており、多くの技術者の方と切磋琢磨しながらスキルアップしていきたいという方にオススメの企業です。

【企業HP】

https://www.micro-technology.co.jp/

YITOAマイクロテクノロジーの求人情報

株式会社グッドマン

東証プライム市場上場のニプロ株式会社を親会社とする医療機器メーカー。主にカテーテル治療に使用する最先端医療機器の自社開発・製造を行っています。

カテーテルにおいては国内トップクラスのシェアを誇っており、医師からの認知度・評価が高い製品を多く生み出しています。

世界の医療現場の第一人者や研究者との情報ネットワークを構築し、独創的なアイデアと技術をもとに競争力の高い新製品の開発・製造を行っています。

【担当コンサルタントより】

実際にお会いした社員の方々のお人柄やお話から、風通しが良く、穏やかな職場の雰囲気を感じました。教育体制も整っているので、業界未経験の方でも安心してチャレンジできる環境です。

【企業HP】】

https://www.goodmankk.com/

グッドマンの求人情報

ニプロ医療電子システムズ株式会社

同じくニプロ株式会社を親会社としている医療用電子機器メーカー。ニプログループが長年にわたり培った、医療機器製造ノウハウと最新医療電子技術を組み合わせた医療用電子機器の研究開発・製造を目的に2013年に設立されました。

本社工場は山梨県にあり、製品の仕様検討から製造・品質管理までを一貫して行っています。

【担当コンサルタントより】

主にエンジニア職を募集しています。医療機器メーカーとしてグローバルにも不動の地位を築くニプログループに属しながら、山梨県内でエンジニアとしてのキャリアアップを目指すことができます。また、幅広い年齢層の方が在籍しているので、中途入社の方も馴染みやすい環境です。

【企業HP】

https://nipro-amtes.co.jp/

ニプロ医療電子システムズの求人情報

横河マニュファクチャリング株式会社

東証プライム市場上場企業である横河電機株式会社のグループ会社。2005年、YOKOGAWAグループ内で生産機能の中核を担うことを目的として、国内生産系関連会社を統合し設立されました。

生産設備として厳しい環境下で長期間使用される計測・制御機器や電気・計装制御盤など、高い信頼性が必要とされる精密製品を製造しています。

【担当コンサルタントより】

福利厚生も充実しており、仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことができる環境です。

【企業HP】

https://www.yokogawa.com/jp-ymg/

横河マニュファクチャリングの求人情報


山梨県内には国母工業団地の他にもいくつかの工業団地がありますので、今後順次紹介していきたいと思います。

この記事を書いた人

コンサルタント 
柳川 正太

バックナンバー

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

愛知レジャー

2025.04.11

帰省ついでに家族でお出かけ!愛知県のGWおすすめスポット10選

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 ゴールデンウィークまであともう少し。今回は地元愛知県へUターン帰省した際に、家族みんなで楽しめるスポットをご紹介します。思いっきり遊べる大型遊具、自然や動物との触れあい体験、大人も子供も学べる文化施設など..

岐阜その他

2025.04.10

岐阜県の有効求人倍率(2025年2月)は0.06ポイント低下の1.45倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2025年2月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よ

大分その他

2025.04.10

別府八湯温泉まつり~日本有数の湧出量と源泉数を誇る別府の伝統的祭り~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 毎年4月1日、別府市では「温泉感謝の日」として、地域の象徴である温泉の恵みに感謝を捧げる日と定められています。 例年、この日を中心に「別府八湯温泉まつり」が開催され、多くの人々でにぎわっています。 「別府八湯温泉まつり」とは、

三重その他

2025.04.10

三重県の有効求人倍率(2025年2月)は前月比0.03ポイント増の1.17倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2025年2月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和7年2月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

他の記事を検索する

ページトップへ戻る