地域情報ブログ

石川企業2023.12.14

<金沢駅周辺情報>北陸地方IT都市化をコンセプトにしたコワーキングスペース「Microsoft Base Kanazawa」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、端です。

今回は金沢駅から徒歩2分、地下道を通って雨に濡れずに辿り着くことができる唯一無二のコワーキングスペース「Microsoft Base Kanazawa」を紹介します。

「オンライン面接をしたいけど、金沢駅周辺でいい所がないかな」

「新幹線を待つ間に少し仕事をしたいけど、落ち着ける場所がないかな」

そんな方にオススメのコワーキングスペースです。

そして、そんな素敵な環境を運営している石川県の企業もご紹介します。ぜひご覧いただき、快適なコワーキングスペースを見つけてください。

Microsoft Base Kanazawaとは

そもそも「Microsoft Base」とは、日本マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」などの製品を活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)化支援の取り組みのことを指しています。

そして、その思いに共感した石川県の企業「株式会社システムサポート」が協力して設立した施設が「Microsoft Base Kanazawa」です。

Microsoft Base Kanazawaは、下記のような目的で利用することができます。

  • ・コワーキングスペース
  • ・DX教育の実施
  • ・IT技術者との交流、イベント
  • ・最新のVR、MR体験

※参考:株式会社システムサポート プレスリリース「システムサポート、Microsoft Base Kanazawa を金沢駅前に移転

実際にコワーキングスペースを利用してみた!

実際にMicrosoft Base Kanazawaのコワーキングスペースを利用してみたので、その様子をお届けします。

写真①.jpg

(以下の写真はすべて筆者撮影)

2022年8月に設立されたばかりということもあり、清潔でおしゃれな空間が広がっていました。

受付で利用者登録の案内を受けましたが、QRコードを読み込み、基本的な情報を入力するだけ。オンラインミーティングをするため個室を利用したい旨を伝え、案内してもらいました。

写真②.jpg

個室の中も非常に清潔感があり、1人で過ごすには十分な広さ。防音性能も十分ありそうだったので、重要な会議や面接なども問題なく行えそうです。

ちなみにこの施設ではFree Wi-Fiはもちろん、各種充電器(タイプC・USB・携帯充電器・延長コード)、コンセント、スキャナー、キーボード、モニター、リングライトが無料で利用可能です。

コーヒーやお茶、ビール、ワインなども有料ですが提供可能。さらに冬場は足元が冷えないように、パネルヒーターが完備されているという充実ぶりでした。

写真③.jpg
写真④.jpg

ちなみに5部屋ある個室の他にも、最大29名まで利用可能なフリーデスク、ゆったり座ることができるオープンラウンジなどがあり、人数や目的に応じてさまざまな用途で利用可能。

各種セミナーや、ランチタイムを使った英会話教室などが定期的に開催されています。

写真⑤.jpg

また、Microsoft Base Kanazawaは「北陸IT都市化」をコンセプトにしていることもあり、金沢大学との共同研究開発による最新のVR・MR体験もできます。

こちらは季節のイベントなどで体験できるので、ぜひHPでイベントカレンダーをチェックしてみてください。

写真⑥.jpg

実際にコワーキングスペースを利用してみた感想としては、清潔感があり、利用方法も明確かつ簡単、設備もかなり充実しており、抜群に使い勝手が良かったです。

注意点としては、支払い方法が「電子決済のみ」となっていることです。QRコード決済やクレジットカードは問題ありませんが、現金は利用できません。

また、イベントやセミナーで利用できないこともあります。イベント予定や空室状況はHPで随時確認できますので、チェックしてから行ってください!

Microsoft Base Kanazawaを運営する株式会社システムサポート

この「Microsoft Base Kanazawa」を運営する「株式会社システムサポート」についてご紹介します。

株式会社システムサポートは1980年に設立された、東証プライム市場上場の独立系SIerです。本社は金沢駅前にあるオフィスビル「リファーレ」にあります。

ITシステムの企画から開発、運用、保守までワンストップで提供しており、特にデータベースやクラウド基盤、ERPパッケージなどの分野で高い技術力を誇っています。

「Microsoft Base Kanazawa」以外にも、金沢市職員や地場金融機関の職員向けにIT研修を行うなど、北陸全体のDX人材育成にも注力しています。

また、「子育てサポート企業(くるみんマーク取得企業)」や「石川県ワークライフバランス企業知事表彰」を受賞するなど、働き方改革の先駆けとして、石川県でトップクラスの取り組みを行っている企業でもあります。

同社の金沢支社支社長、東祥貴氏のインタビューも掲載していますので、ぜひご覧ください。

企業インタビュー |株式会社システムサポート - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア石川
thumbnail
株式会社システムサポート 金沢支社 支社長 東 祥貴様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。
https://rs-ishikawa.net/change/202304_sts.html

株式会社システムサポートの求人

地域全体のIT都市化を推進する株式会社システムサポートでは、新しい仲間を募集しています。募集中の求人については、以下からご確認ください。

システムサポートの求人情報

※閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
端 祥吾

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る