地域情報ブログ

福岡その他2023.01.18

キーワードは「30代」「女性」「大企業」2022年転職支援実績データに見る転職市場・人材ニーズの変化

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。今回は、2022年一年間に弊社(※)サービスをご利用いただいて転職された方々のデータを振り返り、企業の採用活動や人材ニーズの変化をまとめてみたいと思います。

(※)株式会社ライフサイズ-「リージョナルキャリア福岡」「リージョナルキャリア広島」「リージョナルキャリア岡山」を運営しています。

2022年転職支援実績データ

▼画像クリックで拡大

2022年転職支援実績.png

トピックス

採用ニーズは30代に集中


全体に占める30代の比率が75%と最も高く(昨年同期80.6%)、平均年齢は34.8歳(同35.4歳)、平均年収は496.9万円(同523.7万円)となりました。

一方で40歳以上のベテランに目を向けると、その割合は年々減少しており、今回はなんと全体の7.5%(昨年13%)にとどまりました。

「転職限界年齢」が35歳と言われた時代を経て、コロナ前には40代の管理職候補を採用する企業が増えた時期もありました。しかし今、企業はコロナ禍でDXを進める必要に迫られています。

そのため、「一定の経験があり、新しい技術も修得しやすい人材」として、30代に採用ニーズがシフトしていることが窺えます。

進む女性採用、大企業の採用も活発に


U・Iターン比率を見ると、昨年の45.2%から47.5%に伸びました。また、他にも注目すべき大きな変化が2つあります。

ひとつは女性採用の比率が昨年の19.4%から35%と、大幅に増加したことです。

もうひとつは、大企業が本腰を入れて採用活動に取り組み始めていることです。採用企業を規模別でみると、従業員1,000人以上の企業が昨年の25.8%から37.5%になりました。

実際、新卒採用の割合を減らし、経験者を通年採用するスタイルに移行する企業が地方においても増えています。

コロナ前(2019年)までと比べると、現在の転職市場は地方都市でもかなり変化してきていると感じます。今年も変化に柔軟に対応しながら頑張ってまいりましょう!

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る