地域情報ブログ

岡山企業2022.06.09

ハイブランド製品に「OKAYAMA」の文字!?やっぱりスゴい岡山のデニム産業

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。

つい数日前のこと。ある大手企業の執行役員の方に初めてアポイントを頂き、弊社代表の植田と訪問することになったのですが、その打ち合わせをしている際、こんなやり取りをしました。

植田:「アポイント当日はジーパンで行こうと思ってるけど大丈夫だよね?」
瀬川:「大丈夫なんじゃないですか?今や気にする人もいないでしょ~」
植田:「だよなぁ。オッケー、じゃあジーパンで行くわ~」

少し古い情報にはなりますが、2017年にユニクロが実施した「ジーンズに関する調査」では、75.6%もの人が「ビジネスシーンでもジーンズを穿いても良いと思う」と回答しています(参考:ユニクロ プレスリリース)。

その調査から4年半が経過した現在において、ビジネスシーンでのジーンズ着用を「受け入れられない」と仰る方もほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか。

ジーンズ×ジャケット.jpg

(画像出典:OTOKOMAE / 男前研究所

実際にはジーンズが「有り」「無し」というよりも、デザインやシルエット、サイズ、穿き方など、要はだらしなくならないように、清潔感があれば問題ない、ということではないかと思います。

とは言え、私自身はこれまでビジネスシーンでジーンズを着用したことがなく、基本的には好んでスーツを着用していました。

しかし、植田がジーンズで私がスーツという組み合わせもダウンタウンみたいで少し違和感があるので(私は金髪でもマッチョでもありませんし、さすがに植田もTシャツで企業訪問はしておりませんが)、これを機に、私もビジネスシーンでジーンズを着用しようと思い、いろいろ探しているところです。

今のところ第一候補はorslow(オアスロウ)というブランドの『107 IVY FIT』というモデルです。

ユーズドウォッシュモデルの雰囲気がとてもいいなぁ~と思うのと、同ブランドの代表である仲津一郎氏は、専門学校を卒業後、児島にあるメーカーに勤めていたというエピソードにグっときています。

さすがジーンズの聖地・児島ですね。

orslow.jpg

(画像出典:orslow

また、岡山には"ジーンズ"の聖地だけでなく"デニム"の聖地があることをご存じでしょうか?それが岡山県南西部に位置する井原市です(参考:井原市観光協会)。

そして、そのデニムの聖地において、圧倒的な存在感と実績を誇るのがクロキ株式会社です。
(ちなみに:お隣、広島県福山市のカイハラ株式会社も日本を代表するデニム生地メーカーです)

クロキのデニム生地は「CHANEL」や「LOUIS VUITTON」、「GUCCI」「PRADA」「Ermenegildo Zegna」といったラグジュアリーブランドに採用されており、多くを語らずとも、その事実が同社の実力、品質の高さを物語っています。

クロキ株式会社.jpg

(画像出典:クロキ株式会社

先日、傘下に「LOUIS VUITTON」や「Christian Dior」を収める高級ブランド世界最大手であるLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの会長兼CEOが日本の松野官房長官と会談し、「LVMHが傘下ブランドの商品で日本製の生地などを使った場合、その産地を明記することで一致した」とのニュースがありました(参考:日本経済新聞)。

ということは、ヴィトンやディオールのデニム製品に"Fabric Made in Okayama Japan"と記されるということなのでしょうか!?これは岡山を世界にアピールするビッグチャンスです!

個人的には、同じくLVMHの傘下であり「A BATHING APE」の創業者であるNIGO氏がアーティスティックディレクターに就任した「KENZO」から"Fabric Made in Okayama Japan"と記されたデニムアイテムが発表されることを期待しています!

いずれにしても、岡山の主要産業が世界から注目を集め、さらに発展の可能性を見出そうとしているのはとても喜ばしいことです。

やっぱりスゴいぞ岡山のデニム!ジーンズ!今後も目が離せません。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

愛知レジャー

2025.04.11

帰省ついでに家族でお出かけ!愛知県のGWおすすめスポット10選

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 ゴールデンウィークまであともう少し。今回は地元愛知県へUターン帰省した際に、家族みんなで楽しめるスポットをご紹介します。思いっきり遊べる大型遊具、自然や動物との触れあい体験、大人も子供も学べる文化施設など..

岐阜その他

2025.04.10

岐阜県の有効求人倍率(2025年2月)は0.06ポイント低下の1.45倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2025年2月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よ

大分その他

2025.04.10

別府八湯温泉まつり~日本有数の湧出量と源泉数を誇る別府の伝統的祭り~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 毎年4月1日、別府市では「温泉感謝の日」として、地域の象徴である温泉の恵みに感謝を捧げる日と定められています。 例年、この日を中心に「別府八湯温泉まつり」が開催され、多くの人々でにぎわっています。 「別府八湯温泉まつり」とは、

三重その他

2025.04.10

三重県の有効求人倍率(2025年2月)は前月比0.03ポイント増の1.17倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2025年2月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和7年2月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

他の記事を検索する

ページトップへ戻る