地域情報ブログ

北海道その他2011.06.08

帯広のシンボル・十勝大橋から

リージョナルキャリア北海道の宣伝部長・高岡です。今回は北海道の東部の十勝(とかち)地方の中心都市・帯広市からお送りします!!
帯広市のシンボルと言えば・・・と、ふと思いつかなかったのですが、夏の勝毎(かちまい:十勝毎日新聞の略)花火大会の舞台ともいえる十勝大橋からまずはお送りしたいと思います。

この橋の北側の音更町は帯広のベッドタウンで道東でも珍しく人口の増えている町。1995年から2010年の間に人口が20%増えています。帯広へのUターン希望者の方の中にも、この橋を渡って学校に通った方も多いのではないでしょうか。この橋の北に向かえば、大雪山系の然別湖や糠平湖といった大自然に抱かれた地域、南が帯広の市街地であり遠く襟裳岬に向かいます。

さて、十勝大橋のほど近くには帯広の地域ナンバーワン校・帯広柏陽高校があります。文武両道で自由闊達な高校、歌手の中島みゆきさんやドリカムの吉田美和さん、TBSの安住アナの出身校でもあります(十勝支庁管内唯一の私服校でもあります)。このブログをご覧になっている方もご出身の方がいるかもしれませんね。

さあ帯広駅近くの中心市街地にやってきました。平日の中心部は広告放送が流れている典型的な北海道の地方都市ですが、帯広はそれでも人通りがまだある方だと思います。

丁度お昼時でしたので、帯広市、いや、十勝のソウルフードともいうべきインデアンカレーにチャレンジしたいと思います。藤森商会さんという会社が経営しているカレーの専門店です。インデアンというネーミングに加え、清潔な店内そして何よりも3種類のルーのカレーとトッピングのカツ(揚げたて!切りたて!)のおいしさが大人気です。しかも基本のインデアンカレーだと399円!ちなみにカツカレーでも630円という大満足価格です。

この記事を書いた人

コンサルタント 
高岡 幸生

バックナンバー

沖縄その他

2025.04.21

沖縄県の2025年2月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年2月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

熊本その他

2025.04.21

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 UIターン転職先が決まった後に問題になるのがどこに住むのか?です。 基本的には住み慣れた実家周辺や転職先に通勤しやすい場所を選ばれる方がほとんどです。 しかし、TSMCの進出により、道路や環境整備も進んでいることや進学含めた子育て環境

香川企業

2025.04.18

四電グループの建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、四国4県に11ヵ所の拠点を設け、地域に密着して事業を展開する総合建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」をご紹介します。 同社は1982年に、四電エンジニアリング株式会社からコンサルタント部門が独立し設立されました。以来、地

徳島企業

2025.04.18

人にも地球にもやさしい食品を届ける「光食品 株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、德永です。 今回は徳島県板野郡上板町に本社を構える「光食品 株式会社」をご紹介します。同社は1946年の創業以来、添加物や化学調味料などを使用せずに有機や国産の原材料にこだわった食品づくりを続けている食品メーカーです。 1964年には、時代に先駆けて合成添加

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

他の記事を検索する

ページトップへ戻る