地域情報ブログ

広島その他2021.03.19

さらば、ひろしま駅ビル ASSE

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。

このブログ更新もお久しぶりでして、どれぐらいお久しぶりかというと、5年3ヶ月ぶりです。もはや、お久しぶりというより、「はじめまして」と言った方が良いかもしれません(笑)

そんな放置状態と決別して、「安西先生、ブログが書きたいです・・・」ということで、このたび再開いたしました!

広島での暮らしや、キャリア・転職に関して、ちょっぴり役に立つかもしれない情報をお届けしていきますので、どうぞお付き合いよろしくお願いします(^^)

ASSE解体工事、始まる

最近の広島のトピックスといえば、やはり広島駅ビルASSEの解体が始まったことでしょう。

思えば、ASSEが開業した1999年当時、私は中学2年生でした。少ない小遣いを握りしめて訳もなく遊びに行ったり、通称『銀のケツ(またはケツ噴水)』で友人と待ち合わせしていたのを昨日のことのように思い出します。

そんなASSEも2020年3月に閉館。そしてついに解体工事が始まりました。

広島の玄関口として発展を支えてきた駅ビルの解体には、一時代の終わり、そして新時代の幕開けを感じずにはいられません。

広島駅ビルASSE解体 (1).JPG
広島駅ビルASSE解体 (2).JPG

そんな駅ビルは今後、地上20階建ての複合ビルになる予定です。ホテルや商業施設、シネマコンプレックスを備え、2025年春の開業を目指すとのこと。

もっとも気になる(?)銀のケツはといえば、移転されて残るとのこと。これにはほっとケツを、失礼、胸をなでおろしました(笑)

広島駅新ビル完成図.jpg

(出典元)広島市HP

進む再開発

駅ビルの他にも、2020年4月に竣工した広島大学跡地の「hitoto広島The Tower」を始め、まもなく竣工予定の「広島銀行新本店ビル」、広島東警察署跡地に建設中の「ヒルトン広島(2022年開業予定)」など、大規模な再開発がゴリゴリ進んでいます。

"中四国一の"という枕詞がよく付けられる広島ですが、今後また、そんな風に形容されるビルや施設がどんどん増えていきそうです。

▼建設工事中のヒルトン広島。私はこの近所に住んでいますが、開業したら一度は泊まってみたいです。

ヒルトン広島建設工事 (1).JPEG
ヒルトン広島建設工事 (2).JPEG

コロナ禍の影響もあって、外を出歩くことが少なくなった昨今、広島に住んでいる私ですら、街の変化に驚かされます。県外にお住まいで、「最近広島に帰ってないなー」という方は、あまりの変化に「これがワシの知っとる広島か・・・!?」と腰を抜かすことになるかもしれません(笑)

そうならないためにも、ぜひこのブログを通じて、"最近の広島"を感じて頂けると嬉しいです!

広島市HP「広島駅南口広場の再整備等の完成イメージと事業費の見直しについて」

https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/360/206688.html

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原田 昌和

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る