マツダ株式会社
石原貴志さん(仮名・制御開発) 41歳
自分の強みを発揮できる場所を探し、広島へIターン転職。
大学で電子工学を学んだ後、日系の大手電機メーカーを皮切りに外資系通信機器メーカー、外資系半導体メーカーと、一貫して電子技術の領域で活躍してきた石原さんが次の職場に選んだのは、大手自動車メーカーのマツダだった。
電気自動車も市販されるようになった現在、自動車の制御には電子技術が重要な部分を占めるようになっており、そこに新たな飛躍の場を求めたのだ。
転職にともない住まいも茨城から広島へ。Iターン転職であると同時に異業種へ、そして外資系企業から日本企業へという選択をした石原さんにお話をうかがった。
※本記事の内容は、2014年4月取材時点の情報に基づき構成しています。
- 過去の
転職回数 - 3回
- 活動期間
- エントリーから内定まで66日間
転職前
- 業種
- 電子部品・半導体
- 職種
- システム開発
- 業務内容
- カメラ製品のシステム開発、CCDデバイス生産の工程管理
転職後
- 業種
- 自動車メーカー
- 職種
- 電気自動車向け制御開発
- 業務内容
- 走行安全に関わる分野の設計、開発を担当
半導体メーカーから自動車メーカーへ。
現在のお仕事はどんな内容ですか?
自動車メーカーで電気関係の仕事をしています。走行安全に関わる分野の設計、開発で、ソフトとハードをまたぐような仕事に携わっています。
自動車は機械で動きますが、最近は電気自動車も市販するようになっており、電気制御技術が欠かせなくなっていますので、私自身、責任感を持って取り組んでいます。
転職のきっかけは?
前職の外資系企業がリーマンショックの影響を大きく受けて業務を縮小することになり、私も新しい職場で働くことを考え始めました。もちろん、それまでの経歴とかけ離れた仕事に就いては私も苦労するし、雇用先の会社にとってもプラスになりません。これまでの経験と蓄積を活かせる職場、ということを転職の条件にしました。
転職活動はどのように進めましたか?
リージョナルキャリア広島のコンサルタントに相談し、紹介してもらったのがマツダでした。前職では茨城に住んでいたので、広島は距離的には遠かったのですが、距離よりも自分の経歴を活かせる場所であることが大切だと思いました。
広島には子どもの頃2年ほど住んでいたこともあり、多少の土地勘もありました。私は独身ですし、これまでも転職するたびに住む地域は変わっていたので、転居に関して問題はありませんでした。
面接では仕事の内容についていろいろ質問しましたし、会社からも私に対する要望をきちんと伝えてもらうことで、お互いに望む内容が一致することを確認できていましたから、業種が変わることへの不安もありませんでした。
自分の強みと企業が求めていることの合致点を見出す。
転職していかがですか?
これまで働いていた電機メーカーや半導体メーカーに比べれば、自動車メーカーは電気・電子関連の設備やノウハウの蓄積に関して、弱いと感じる部分があります。しかし、だからこそ私が頑張って盛り上げていこうという気概が湧いています。
マツダでも燃費のよい車種を推していますが、次は「安全」がキーワードになると考えています。私が担当しているのはまさにその分野の仕事で、次世代の安全な自動車開発と、それを通じてマツダのブランド力向上に貢献していきたいと思っています。
生活面の変化はありましたか?
生活面で支障を感じることはありませんね。広島は気候が温暖なところが気に入っています。関東は冬になると空っ風が吹いて寒いのですが、こちらは総じて温かいので快適です。
転職を考えている人にアドバイスをお願いします。
これまでの自分の経歴を活かせる職場を探すのがベストだと思います。高い給与に惹かれて異なる分野へ進んでも、自分自身が苦労することになりかねません。自分の強みと、企業が求めていることの合致点をうまく見つけていくことが、転職した後も安心して働くことにつながると思います。