地域情報ブログ

岡山その他2015.06.12

地方で電車通勤は苦痛?

わたくし電車通勤をしているのですが、周囲からは「電車通勤って苦痛じゃないの?」なんてことをよく言われます。電車に乗っいる時間は40分弱ですので、関東にお住まいの方からすると何のことはないと思いますが、地方ですと40分も電車に乗るなんて信じられない!なんて言う人がいるんですね。

で、実際どうかと言いますと、わたくしは全然苦痛ではございません。やっぱり今はスマホがありますからね。これは大きいですね。40分、ずっとスマホ見てますからね。

で、スマホで何を見ているのかと言うと、最初の20分ぐらいでざーっと日経電子版を見まして、後半の20分はNewsPicksというニュースキュレーションアプリを見ています。NewsPicksというアプリは、ビジネスマンとか有名人・著名人が気になったニュースをPickしてそのニュースに対してコメントをしてるんですね。なので、世の中のいろんな出来事について知れると同時に、そのことをどんな人がどんな風に捉えているのかまで知れてとても勉強になります。

またNewsPicksのいいところは編集部が自分たちでもオリジナル記事を作っていて、このオリジナル記事のクオリティがとても高い。わたしが特に好きなのは「イノベーターズ・ライフ」という主に経営者を取材対象とした特集記事です。創業当時から今に至るまでをトップが振り返る内容のものが多く、今連載中なのは元LINE代表で現在はC CHANNEL代表の森川社長。そして、なんと前回は岡山本社 クロスカンパニー代表の石川康晴社長でした。グローバルブランド「KOE」、これからどこまで勝負できるか本当に楽しみです。いつかユニクロの柳井社長との対談とか実現しないかなー。

と、なんかNewsPicksのPRブログみたいになってしまいましたが、とにかく40分なんてあっという間であり、わたしにとっては貴重な時間なんです。何ならもう少し電車に乗っていたいぐらいです。

あ、そうそう最近、日経電子版とNewsPicksの間に割って入る新しいやつがいました。リクルートの「英単語サプリ」です。やっぱりこれからは英語が喋れんとあかん!ということでトレーニングを開始しました。現在「高校受験 はじめの780語」というコースを頑張ってます!笑

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る