地域情報ブログ

三重その他2025.01.09

三重県の有効求人倍率(2024年11月)前月比0.02ポイント減の1.13倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。

2024年11月の有効求人倍率が発表されました。

(※参照:一般職業紹介状況(令和6年11月内容)|三重労働局

「有効求人倍率とは」

厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。
有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よりも求人数の方が多い(企業にとって人手が不足している)状況で、逆に1倍を下回ると求人数より求職者数が多い(求職者にとって仕事探しが難しい)状況となります。

11月の有効求人倍率

都道府県名 有効求人倍率 前月比 全国順位
三重県 1.13倍 -0.02 34位
岐阜県 1.54倍 ±0.00 4位
愛知県 1.28倍 +0.03 22位
東京都 1.76倍 -0.01 1位
全国 1.25倍 ±0.00

三重県内有効求人倍率は、前月比の0.02ポイント減の1.13倍、全国順位は前月から1つ下がり、34位でした。新規求人倍率は0.28ポイント減の1.79倍で、新規求人数は15.6%(1,651人)減の8,915人、新規求職申込件数は2.5%(127件)減の4,986件となっています。

(※参照、引用:『三重県の一般職業紹介状況《令和6年11月内容》』PDF

有効求人倍率の推移(全国・三重)2020年4月~2024年11月

mie_202411.jpg

お役立ち情報

■三重への転職を検討される方はこちらをチェック

三重の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア三重】
thumbnail
三重での転職、U・Iターン転職を支援する【リージョナルキャリア三重】。地元優良企業の豊富な求人情報を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-mie.net/

■三重県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア三重
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、三重での転職を支援するリージョナルキャリア三重。三重に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-mie.net/career/

この記事を書いた人

リージョナルキャリア三重

バックナンバー

香川企業

2025.02.05

建設用クレーンNo.1企業「株式会社タダノ」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県に本社を置くクレーンメーカー「株式会社タダノ」を紹介します。 建設用クレーンのNo.1企業として業界をリード 2019年に創業100周年を迎えた株式会社タダノは、1955年に日本初の油圧式クレーンを開発して以来、建設用クレーンのNo

北海道イベント

2025.01.31

【イベント】2/7(金)19:00~ 東京八重洲で開催!北海道×IT×ハイキャリア転職 交流会のお知らせ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 北海道への移住を考えている、首都圏在住・ITエンジニアの皆さまにお知らせです。 北海道でIT×ハイキャリア転職は実現します。 リージョナルキャリア北海道は2月7日(金)19:00より、「北海道×IT×ハイキャリア転職」をテーマにし

熊本企業

2025.01.31

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本その他

2025.01.30

熊本県へのUIターン就転職・移住支援制度のご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 私は2013年に「熊本県へのUターン転職」を経験しましたが、離れた場所での情報収集や、転居に伴う出費など...様々な不安の中での転職活動でした。 そこで今回は、当時の私と同じように「UIターン転職を検討しているけれど、転職活動や転居に

沖縄その他

2025.01.30

沖縄のホテル求人情報~インバウンド需要と業界事情~

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のコンサルタント、島村です。 沖縄には年間を通して多くの観光客が訪れますが、特に春節(旧正月)の時期である1月から2月にかけては海外からのお客様が多く訪れる時期です。今回は、インバウンド(海外からの観光需要)と、サービス向上が求められる沖縄のホテル業界の今後につい

他の記事を検索する

ページトップへ戻る