地域情報ブログ

北海道グルメ2024.12.25

【北海道限定スイーツ】生ノースマンを食べてみた【2024年版】

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のスタッフです。

今回は北海道を代表する老舗菓子メーカー「千秋庵」が2022年に発売し、今もなお話題沸騰中の人気商品「生ノースマン」を実際に購入し食べてみましたので、その感想と最新情報をお伝えします。

札幌の老舗菓子メーカー、千秋庵とは

千秋庵は1921年札幌で創業、2021年に創業100年を迎えた老舗菓子メーカーです。

主力製品「ノースマン」や「山親爺」は北海道を代表する銘菓で、お土産としても道民の身近なおやつとしても長年愛され続けています。

私の祖母や母も千秋庵が大好きなので、物心ついた頃から気が付けば家に千秋庵のお菓子があり、幼い頃から食べ続けてきている道民には馴染みの深いお菓子メーカーです。

新商品「生ノースマン」とは

画像1.png

※画像引用:ノースマン公式サイト(最終閲覧日:2024年12月25日)

そんな道民におなじみの千秋庵が、近年リブランディングされ、パッケージデザインが変わっていたり、新商品を発表していることはご存じでしょうか。

千秋庵は創業101年目を迎えた2022年10月、きのとやのグループ「北海道Kコンフェクトグループ」にジョインしました。

今回ご紹介する「生ノースマン」は、まさにそのタイミングで新発売となった、千秋庵の新たなお菓子です。

看板商品「ノースマン」がリブランディングされ、和菓子と洋菓子が融合した第3のお菓子として開発されました。

元来のノースマンとの違いは「パイ生地」と「生クリーム」。ノースマン誕生から半世紀続く伝統パイ生地が、今回はあんこを主役にするためにより薄めにしっとりした食感になるよう仕上げられているそうです。さらに、生地には道産小麦も追加されているとのこと。

そして何と言っても生ノースマンの「生」を象徴する「生クリーム」が中に入っている点が、これまでの"ノーマル"ノースマンとの違いです。

こちらも道産生クリームがたっぷり使用され、あんこの食感に合うようなふわふわな仕上がりとなっていて、あんこ・パイ・生クリームが合わさった食感と風味のハーモニーが楽しめます。

購入場所と最新の販売状況

画像2.jpg
生ノースマン_行列.jpg

※大丸札幌店 店舗の様子(筆者撮影: 2024年12月22日)

「生ノースマン」は現在、以下の3店舗で購入可能です(2024年12月25日現在)

・千秋庵 新千歳空港店
・北海道本舗 新千歳空港店
・大丸札幌店
(※2024年4月27日(土)~当面の間、新千歳空港内のANA FESTA 9番ゲート店 / POP UP、スノーショップ 国内線出発売店 / POP UP、JAL PLAZA 出発ロビー店 / POP UPにて不定期販売)

今回筆者は大丸札幌店にて購入。週末土曜の12時頃に買いに行ったところ、購入することができました。

発売当初は整理券が配られ毎日長蛇の列でしたが、いまは基本的に整理券の配布は無く、昼過ぎまでに伺えば購入しやすいとのことでした。土日祝日などは平日より早めに売り切れてしまうようですので、平日の昼過ぎ~夕方での購入をおすすめします。

また、ばら売りはされておらず、1箱4個入り(980円 税込)で販売されています。また箱と同じ柄の持ち歩き用保冷バッグ(150円 税込)も販売されているので、この季節は保冷バッグの購入をおすすめします。

画像3.jpg

なお、発送や進物包装は対応していないようですので、ご注意ください。

生ノースマン開店前並び列.jpg

また、土日祝日に札幌大丸店の開店前は、北海道庁側・アピア連絡口へ並ぶように案内がありました。

平日は、開店後そのまま販売場所へ向かってよいそうです。

Image生ノースマン_年末案内.jpg

さらに、12月30日(月)・31日(火)、1月3日(金)は、webによる事前予約の方のみの販売となっているそうです。

当日の予約は不可で、販売日前日の15:00に予約は締切りとなるとのことです。

大丸札幌店 ノースマン 年末年始の販売方法に関するご案内
・12月30日(月)・31日(火):午前10時~正午
・1月3日(金):午前11時~午後1時

※webによる事前ご予約のお客様のみの販売
※当日の予約不可
※販売日の前日15:00に予約締切

(参考)
札幌千秋庵 大丸札幌店 <生ノースマン> | 年末年始WEB予約販売のお知らせ
大丸札幌店 〈スノーチーズ・ニセコメイプルバター・ノースマン〉年末年始の販売方法に関するご案内

いよいよ実食

画像4.jpg

持ち帰って、さっそく可愛い幾何学模様のデザインの箱を開けてみました。

持った時からずっしりと重みがあり、生クリームがたっぷり入っているため厚みがありました。

口にすると生クリームがフワッと空気を含んでおり、重厚感のある見た目とは裏腹に、ケーキのようにあっという間に食べられてしまいました。生クリームは甘さ控えめで乳脂肪分が多い風味となっており、北海道らしい味わいとなっています。

あんこ、パイ、生クリームの組み合わせによって、和菓子のような洋菓子のような何とも言えない新しい風味と食感を楽しむことができました。

生ノースマンは要冷蔵商品で、消費期限は製造日から3日間となります。購入後は、是非お早めにお召し上がりください!

Image生ノースマン断面.jpg

※断面の美しさが際立つ生ノースマン(筆者撮影: 2024年12月22日)

最後に

「生ノースマン」は、伝統を大切にしながらも新しい挑戦を続ける千秋庵の象徴ともいえる商品です。

の人気は今後も続くことが予想され、特にインバウンド需要やSNSでの口コミ効果が加速する中、さらなる注目を集めることでしょう。

北海道旅行のお土産や、自分へのご褒美に、ぜひ一度「生ノースマン」を試してみてはいかがでしょうか。

千秋庵「生ノースマン」

・価格:980円(税込) / 4個入

・販売店舗:千秋庵 新千歳空港店、北海道本舗 新千歳空港店、大丸札幌店

・購入のポイント: 平日昼間が狙い目。保冷バッグの利用がおすすめ。

※店舗在庫状況は変動するため、事前確認を推奨します。

北海道の伝統と新しさが詰まった「生ノースマン」、ぜひお試しください!


▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

北海道スタッフ

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る