地域情報ブログ

愛知その他2024.08.30

東京一極集中の裏側 上京する〇人に1人が愛知県出身?!

こんにちは。リージョナルキャリア愛知のスタッフ、小林です。

愛知県には日本の3大都市である名古屋市があり、県外に出なくとも進学から就職まですべて県内で完結すると言われています。

一方で、先月発表の総務省の統計で、愛知県の人口は前年比0.25%減の747万7千人と、4年連続で減少しています。

トヨタ自動車をはじめとした製造業が多い愛知県は、労働者となり得る外国人人口は増加しているものの、日本人人口は減少しており、自然減を社会増で補えなかったようです。

今回は、東洋経済の「『東京一極集中』に貢献している道府県ランキング」という記事をふまえて、愛知県へのUターンの現状について考えてみます。

【参照】

2024年7月24日 総務省「住民基本台帳に基づく人口動態調査(1月1日時点)

2024年8月27日 東洋経済ONLINE「東京一極集中」に貢献している道府県ランキング

東京一極集中に貢献している道府県ランキング|愛知県は何位?

総務省の人口動態調査によると、人口が増加したのは東京都のみ。愛知県を含む、東京都以外のすべての道府県で人口減となっており、「東京一極集中」が明確化しています。

そして先日、東洋経済にて「『東京一極集中』に貢献している道府県ランキング」という興味深い記事を見つけました。

「東京都へはどこから人がやってくるのか」を探るために、社会増人口の移動前の住所地をランキングにまとめたもので、愛知県は2位。

1位の大阪府と2位の愛知県で全体の20%を占めており、東京に移動した人口の5人に1人が大阪府もしくは愛知県の出身者ということでした。

東京都で増加している人口はほとんど10~20代ということで、進学などで地元を離れて上京した若者がそのまま帰ってこない、という現状が浮彫りになっています。

大阪府や愛知県は、大阪・名古屋といった大都市圏をもち、周辺エリアからの流入で労働力は維持できているものの、県内出身の若者たちは流出してしまっている、という状況のようです。

なぜそのまま帰ってこないのか?この記事の筆者は、地方都市には「雇用改革の遅れ」があることを指摘しています。

長く愛知県の「雇用」に携わってきた弊社ですが、Uターン希望者の方からは、

  • ・Uターン転職したら年収が下がりそう
  • ・都内と比べてスケールの大きい仕事ができなさそう
  • ・時代を先取りするような柔軟な働き方はできなさそう
  • ・自分の職種・業界が愛知県にはなさそう

このような話をよく耳にします。

しかし、仕事のやりがいも年収も妥協せず、「暮らしたいところで思いきり働く」Uターン転職を実現した方々も数多くいらっしゃいます。

妥協しない「暮らしたいところで思いきり働く」Uターン転職支援

U・Iターン転職に特化した転職支援会社である弊社の支援事例をいくつか紹介します。

●40代/プライム上場の金融業(専門職)/年収1,220万円

●40代/自動車部品メーカー(研究開発)/年収1,200万円

●40代/エネルギー会社(事業部長)/年収1,200万円

●40代/業界トップクラスの機械メーカー(機械設計)/年収721万円

●30代/東証プライム上場 材料メーカー(システム導入のプロジェクトリーダー)/年収797万円

●30代/素材関連のグローバルメーカー(品質保証)/年収721万円

また、リージョナルキャリア愛知を利用して転職を成功させた方へのインタビューコンテンツ「転職成功者インタビュー」では、転職のきっかけや転職活動の進め方、Uターン後の変化など、より詳細なエピソードをお話しいただいています。ぜひご覧ください。

▼大手電力会社から名南共同エネルギー社へ転職し、経営管理として活躍中の倉敷さん(仮名)の事例

Uターン転職成功事例【愛知】名南共同エネルギー株式会社 | 倉敷洋平さん(33歳男性・経営管理/購買職) - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア愛知
thumbnail
名南共同エネルギー株式会社に経営管理/購買職として転職した倉敷さんに転職の経緯や成功の秘訣をインタビューしました。『担当コンサルタントが導き出した最適解はポジションUP。仕事も暮らしも理想を実現』/リージョナルキャリア愛知は愛知へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、愛知での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-aichi.net/hero/202209_mk-energy1.html

愛知県の東京の一極集中への貢献度の高さは、ある意味将来的なUターン者数増加の可能性も無限大に秘めています。

愛知県の仕事・暮らしの魅力に関する情報発信はもちろん、「Uターンしない」という決断をしている人たちの「Uターンしない(できない)理由」に寄り添いながら、活力ある20~30代の方々に「愛知県へのUターン転職」を現実的な選択肢として提供できるよう、引き続き支援を続けていきます。

名古屋駅  .jpg

(名古屋駅|筆者撮影)

愛知県へのU・Iターン転職を考える方への無料転職支援サービス

「これまでは首都圏で生活してきたけれど、便利で暮らしやすい愛知県に定住したい」とお考えでしたら、愛知県へのU・Iターンを伴う転職について一度お話しませんか。

検討に値するか、実現可能かどうかの判断材料になると思いますので、ぜひお気軽にお申込みください。

「愛知県へUターン転職したい」方向けの個別相談会

「愛知県へIターン転職したい」方向けの個別相談会

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る