地域情報ブログ

宮城企業2024.05.29

【企業紹介】デジタルソリューションと伝統工芸を融合する「株式会社ワイヤードビーンズ」の取り組みと求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。

今回は、宮城のIT・WEB業界やモノづくり業界で働くことを考えている方に知っていただきたい企業「株式会社ワイヤードビーンズ」を紹介します。

▶ 株式会社ワイヤードビーンズの求人一覧はこちら

画像1.png

※画像引用:株式会社ワイヤードビーンズHP「Recruit」(最終閲覧日:2024年5月29日)

2つの事業柱


■デジタルソリューション事業


ワイヤードビーンズ社の主要な事業のひとつが「デジタルソリューション事業」です。自社ブランドを展開する中で培ったDX推進力を活かし、顧客のブランド展開・販売促進・顧客管理の支援をしています。

特にECサイト構築やCRM構築に強みを持ち、Salesforce社の統合型コマースプラットフォーム「Salesforce Commerce Cloud」を使用したECサイト構築・サポートでは国内トップ。アパレル・ジュエリー・コスメ等の分野で、誰もが知る有名ブランドなどのECサイトを手掛けています。

また、同社の「マルチブランド、マルチカントリー、マルチカレンシー(通貨)、マルチシッピング(物流)」のノウハウは国外からも高く評価されています。

この実績の背景にあるのは、同社の人材力です。豊富な人材が揃う同社は、ほとんどの企業と直接契約を行い、サイトの要件定義から開発後の運用まで一気通貫で手掛けることが可能。顧客のニーズを直接感じながら業務に取り組むことができます。

こうして広く深くスキルを磨くことができる環境により、フルスタックエンジニアも多く育っています。

近年は、インターネットショッピングが一般的になり、ECサイトの重要性が高まっているため同社の役割はますます大きくなっています。

▽クライアント事例

画像2.png

※画像引用:株式会社ワイヤードビーンズHP「デジタルソリューション事業」(最終閲覧日:2024年5月29日)


■デジタルマーケティング事業


同社のもう1本の柱が「デジタルマーケティング事業」です。

全国の職人の技術を活かした商品開発に、ITを軸とした「仕組み」をかけあわせることで、職人の技や日本の文化・伝統の価値を再発見してもらうためのインフラ作りを行っています。

代表的商品のひとつに『生涯を添い遂げるグラス』があります。このグラスは、卓越した技術を持つ国内ガラス職人の技と、世界最大のデザイン企業グループの一角である「GKインダストリアルデザイン」による洗練されたデザインによって生み出されたもの。

商品が破損した場合でも、職人のもとに送ることで何度でも交換して使い続けることできる「生涯補償」というサスティナブルな制度も相まって、国内外で高く評価されています。

同社が仕掛けたこの取り組みは、職人にとっても継続して顧客との接点が持てることや、インターネットを通して商品が売れるということで、大きなメリットとなっています。

『生涯を添い遂げるグラス』受賞歴
・GERMAN DESIGN AWARD 2016 SPECIAL MENTION(ドイツ)
・reddot design 2014(ドイツ)
・IDEA Bronze2014(アメリカ)
・グッドデザイン賞2010‐2013、2015、2017、2018(日本)

東北発の"光る会社"をつくる

ワイヤードビーンズが宮城で生まれた背景には、代表取締役・三輪寛氏のUターン経験があります。

三輪氏は東北へ帰りたいと考えた際、「ここで働きたい」と思う地域企業が少ないと感じたことから起業を決意しました。東京本社の東北支社で働くのではなく、地域で地域のために働く。そのために事業を邁進し、東北から世界で戦うことができる企業づくりを進めています。

▼創業の背景と代表の想いについては、こちらをご覧ください。「企業TOPインタビュー」

ワイヤードインタビュー.png

グローバル展開と多様性のあるメンバー

ワイヤードビーンズでECサイトの開発・運用を手掛けている企業の多くは、国内トップブランドです。

海外展開を進める動きも増えており、同社もグローバル案件を積極的に進めるための体制づくりを行っています。すでに、ベトナム・ホーチミンに海外拠点を設置し、国内外で連携しながらプロジェクトを進めています。

社内にはグローバルスタッフが在籍しており、前職・出身地・国籍が異なる多様なスタッフが互いの強みを活かして活躍しています。

株式会社ワイヤードビーンズの求人情報

現在(2024年5月29日時点)、ワイヤードビーンズ社では以下のポジションで採用が行われています。

※求人IDナンバーのリンクから求人情報の詳細をご覧いただけます。

※閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

   
求人ID 職種 想定年収
9276 システムエンジニア 500~600万円
9278 WEBマーケター 500~600万円
11226 ECサイト構築プロジェクトマネージャー 700~850万円
14371 プロジェクトマネージャー 550~700万円
15328 自社プロダクツのEコマース責任者 600~700万円
15329 自社プロダクツのEコマース担当者 500~600万円
17005 マーケティングコンサルタント(大手グローバルブランド担当) 550~700万円

ご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずは転職支援サービスにご登録の上、お気軽にご相談ください。

※ 具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。


▼宮城専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼宮城の公開求人はこちら

宮城求人 一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
菅原 大

バックナンバー

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

長野企業

2025.03.31

【長野県】転職活動のヒントになるかも?地元企業の新工場建設情報を紹介

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、中山です。 国内外を取り巻く市場環境は刻々と変化しており、企業も時代の流れに沿って変容を求められています。長野県には、こうした市場の変化に対応するために工場の増設を進める地元企業もあります。 ただし、増設には新たに設備を導入したり、人員を増員したりすることが

石川企業

2025.03.31

【石川県】中小企業が抱える経営課題を解決へと導く「税理士法人畠経営グループ」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、端(はし)です。 企業を運営していくには、さまざまな経営課題があります。税務や会計、労務、M&A、ISO、医業、人材、保険、財産保全など、どのように対処したらよいのか、頭を抱える経営者も少なくありません。 今回ご紹介するのは、石川県内を中心に、中小企業が抱え

石川企業

2025.03.31

【石川県金沢市】地下タンクで社会インフラを支える「タマダ株式会社」を紹介

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア石川のコンサルタント、小林です。 今回ご紹介するのは、地下タンクや防火水槽の設計と製造を手掛けるタマダ株式会社です。地下タンクは言葉の通り、地面の下に埋設される貯蔵タンクのことですが、その用途について、あまり意識したことがない方も多いのではないでしょうか。 実は

他の記事を検索する

ページトップへ戻る