地域情報ブログ

宮城その他2023.06.20

宮城への転職時に気になる情報まとめ~子育て・居住エリア編~

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。

これまで宮城県内の子育て事情や生活環境など、さまざまな情報をお伝えしてきましたが、転職活動を進めるうえで特に読まれている記事をご紹介します。

宮城で住みたい場所

▼仙台市の東部に隣接する多賀城市。かつては東北地方の政治や軍事、文化の拠点とされた歴史を持ち、現在は子育て世代の転入が多いベッドタウンとして栄えています。

実際に多賀城市に暮らす筆者が、子育て世代に伝えたいまちの魅力をお伝えします。

▼こちらは仙台市の北部に隣接する富谷市。「住みたい街ランキング2021」宮城県版・東北版にランクインする人気のまちです。

生粋の富谷っ子である弊社コンサルタント菅原が地元の魅力をたっぷりお伝えします。

▼地元情報メディアによる「仙台の住みたい町ランキング」1位を獲得した長町エリア。あすと長町とは、JR/仙台市営地下鉄 長町駅の東側を指します。仙台の副都心として変わり続ける街の様子を、あすと長町に住む筆者がお伝えします。

▼住宅購入の際は設備や間取りに目がいきがちですが、その前の「街選び」も重要です。

こちらの記事では、子育て世帯が仙台市近郊で家を購入するときに知っておきたいエリア特徴と宮城独自の補助金制度を紹介しています。

宮城の子育て情報

▼弊社にご相談いただく中で、出産やお子さんの進学のタイミングでU・Iターン転職を検討される方は非常に多く、気になるのが「子育て」に関する情報です。

こちらの記事では、2008年には待機児童数740人と全国ワーストだった仙台市はどのように待機児童ゼロを達成したのか、筆者の体験を交えてご紹介しています。

▼コンサルタント菅原は、第一子の誕生に伴い育児休業を取得しました。リージョンズでも正式な「男性の育児休業」は初めてのことでした。

こちらの記事では、菅原が育休中に感じたことをまとめています。

▼地域によっては盛んな町内会活動。

弊社コンサルタント佐藤が、東京での単身赴任の経験もふまえて仙台の町内会活動についてお伝えする人気記事です。

▼また、こちらのページでは宮城県の特色をまとめています。併せて参考までにご覧ください。


リージョナルキャリア宮城では、宮城への転職を検討されている方に向けて、個別の転職相談を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にお申込みください。

▼宮城専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼宮城の公開求人はこちら

宮城求人 一覧

この記事を書いた人

宮城スタッフ

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る