地域情報ブログ

茨城その他2023.06.19

茨城の広い空を一望!茨城県庁へ行ってみた

こんにちは。リージョナルキャリア茨城スタッフです。

茨城県は低山が多く、平地が多いため特に県外から来た方からは「空が広くて気持ちいい!」との声を聞きます。

今日はそんな茨城の広い空と県内を一望できる、「茨城県庁」をご紹介します。

茨城県庁について

茨城県庁は、茨城県水戸市笠原町に位置しています。

現在庁舎の竣工は1999年。材木育種センターの跡地に建設されたため、既存の樹木を活かしながら造られた、緑豊かな公園に囲まれています。

TVドラマや映画のロケ地としてもたびたび使用されており『仮面ライダーシリーズ』をはじめとした特撮ヒーロー作品、『白い巨塔』、『医龍』、『アルキメデスの大戦』などなど、名作の舞台として選ばれています。

画像1.png

画像引用:茨城県HP「茨城県庁」(最終閲覧日2023年6月19日)

茨城がぎゅっと詰まった空間

県庁の中には、茨城で生まれたキャラクターやプロスポーツチームの関連アイテムがぎゅっと集まっています。

▼茨城県公認のVtuber茨ひよりさん

画像2.jpg

(※以下、画像・動画はいずれも筆者撮影)

▼茨城県を守るヒーロー「時空戦士イバライガーR」の関連グッズ

画像3.jpg

▼プロサッカーチーム 鹿島アントラーズの関連グッズ

画像4.jpg

▼プロサッカーチーム「水戸ホーリーホック」、プロアメリカンフットボールチーム「茨城セイバーズ」、プロバスケットボールチーム「茨城ロボッツ」、プロ野球チーム「茨城アストロプラネッツ」、プロバレーボールクラブ「つくばユナイテッド」の関連グッズ

画像5.jpg
画像6.jpg

(↑選手の直筆サイン入りグッズもありました!)

25階にある展望ロビーへ

県庁の高さは116メートルあり、県内で一番高い建物と言われています。この高さから茨城を眺望することができる展望ロビーが25階にあります。

ロビーは一面ガラス張りになっており全方位で景色を楽しむことができます。

画像7.jpg

こうしてみると、高い建物や山があまりなく平地がずっと続いているため空がとても広く感じます。

筑波山はもちろんのこと、日によっては富士山まで見ることができるそうです。

入場料は無料、利用時間は平日は午前9時30分~午後10時まで、土日祝日は午前10時~午後10時まで。

また、ティーラウンジが併設されていますので、お茶をしながら景色を楽しむこともできますよ。

緑豊かな自然と、広々とした空、茨城の風景を楽しむことができるスポットですので、水戸へお立ち寄りの際には訪れてみてはいかがでしょうか。


▼茨城専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧



▼茨城の公開求人はこちら

茨城求人 一覧

この記事を書いた人

リージョナルキャリア茨城

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る