地域情報ブログ

茨城イベント2023.03.30

【偕楽園・弘道館】水戸の伝統的なお祭り・梅まつり

こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、大場です。

今回は、2月11日~3月19日に開催された、第127回・水戸の梅まつりを紹介します。

梅まつりとは?

金沢の兼六園、岡山の後楽園とともに、日本三名園のひとつに数えられる梅の名所「日本三名園 偕楽園」、文武を学ぶ水戸藩校として作られた「弘道館」を会場として行われているお祭りです。

偕楽園は江戸時代天保13年(1842年)7月、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により、領民の休養の場所として開園。広大な園内には、約100品種3,000本の梅が植えられており、早咲き・中咲き・遅咲きと、長い期間に渡って観梅を楽しめる場所となっています。

20230330_1.png

※画像引用:水戸観光コンベンション協会「水戸の梅まつり」(最終閲覧日:2023年3月30日)

上記の梅まつりのパンプレット画像を見てもわかる通り、園内の大部分で梅の桜を楽しむことができるほか、開催期間内に様々な行事も行われており、行くタイミングによって違う楽しみ方をすることが出来るのも嬉しいポイントです。

今年は武道演武や野点茶会、水戸のひな流しといった日本文化に触れられる行事のほか、水戸といえば納豆!ということで納豆早食い世界大会や、水戸の梅大使によるおもてなし、全国梅酒まつりin水戸として、全国各地の140種類以上の梅酒を楽しめ催しも開催されていました。

梅まつりに行ってみた

では早速、梅まつり当日のレポートをしていきたいと思います!

まずは偕楽園の看板前にて。訪問したのは2月の中旬ですので、開花し始めたばかりの頃にはなりますが、既に見事な花を咲かせていました。

20230330_2.jpg

※以下、画像はいずれも筆者撮影

道を進んでいくと、一の木戸という門にたどり着きます。整備された道の脇にある竹林や、松の木が見事であり、梅以外にも見応えのあるポイントが多数ありました。

20230330_3.jpg
20230330_4.jpg
20230330_5.jpg

更に進んでいくと、好文亭の中門にたどり着きます。

好文亭とは、徳川斉昭公が、詩歌・管弦の催しなどをして家中の人々と共に心身の休養を図るため、天保13年に建設した建物です。

20230330_6.jpg
20230330_7.jpg
20230330_8.jpg

建物内を見て回ることができ、中は博物館のように様々なものが展示されています。中でも紅葉の間の襖絵が素晴らしく、末永く後世に伝えていくため、修理事業として専門の修理技術者の手により修理が繰り返されているとのことでした。

20230330_11.jpg
20230330_12.jpg

好文亭を後にすると、梅大使の方々に遭遇。写真を1枚撮らせていただきました。華やかで素敵ですね!

20230330_13.jpg

その他、園内を散策するといたるところに梅や桜の花が咲き乱れており、きれいな景色に心が洗われました。

20230330_14.jpg
20230330_15.jpg

花見をしながら、一杯やりたい・・といった気持ちに呼応するかのように、露店に遭遇。ジャンボたこ焼きにそそられますが、この後のお楽しみは梅酒祭りです。

20230330_16.jpg
20230330_17.jpg

さて、やってきました梅酒コーナー。店頭にておすすめされていたのは茨城の梅酒3種類。茨城弁がまた良いですね、飲んだらいがっぺ!ということで飲み比べセットを頂きました。

20230330_18.jpg
20230330_19.jpg

ということで、水戸の文化に触れ、花見をしつつ美味しい梅酒・お祭り気分を味わえる露店の数々と、大満足の梅まつりでした。

今年はもう終了しましたが、私は来年も是非訪れたいと思います。

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼茨城の求人情報をお探しの方はこちら

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

この記事を書いた人

コンサルタント 
大場 愛弓

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る