地域情報ブログ

福井その他2023.02.14

福井県のふるさと納税について知っていますか?

4919112_s.jpg

リージョナルキャリア福井のスタッフです。

皆さんはふるさと納税をしたことはありますでしょうか。毎年12月は駆け込みでふるさと納税を申請する人が増えますが、落ち着きを取り戻した今の時期だからこそおすすめのふるさと納税をお伝えします。

「ふるさと納税っていえば、北海道とか九州地方が有名じゃないの?」という反応が聞こえてきそうですが、令和3年度のふるさと納税受入額上位の市町村ランキングをみると、海鮮やブランド牛で有名な北海道、宮崎牛を代表とする宮崎県がトップにランクインしている中に、福井県敦賀市が全国8位入りを果たしています。

(参照:総務省ふるさと納税ポータルサイト

敦賀市の返礼品

令和2年度は34.2億円の受入額だった敦賀市ですが、巣ごもり需要から通販サイトなどの利用が活発になり、ふるさと納税を利用する人も増えたことで、令和3年度は77.2億円と2.25倍に増加しています。

「ずわい蟹」や「えび」などの特産物が人気を集めたことや、リピーターが増えたことも、寄付金額が増えた要因かもしれません。

それでは、福井県全体の受入額の約6割を占めている敦賀市は、どんな返礼品があるのでしょうか。

■かに・えび

2022年上半期のふるさと納税ランキングで5位の「大型むきえび(高級ブラックタイガー)」や、44位の「カット生ずわい蟹」などの人気が高く、かなりの種類が用意されています。寄付金額や用途に合わせて。幅広く選べます。

■ふぐ・真鯛

敦賀市には、「敦賀ふぐ」と「敦賀真鯛」というブランドがあり、日本海の荒波で育ったふぐや真鯛を味わうことができます。

(筆者は食べたことがないので、食べてみたいです・・・)

■羽二重餅

福井は羽二重餅が有名です!私も好きな銘菓で、きなこ味がおすすめです!

(参照:楽天ふるさと納税 敦賀市HP

坂井市の返礼品

福井県第2位の受入額である坂井市は「コシヒカリ」や「甘エビ」「越前がに」、坂井市のブランド牛である「若狭牛」があります。

食品の他に、キャンプ用品を取り扱うカンパネラ社からアウトドア用品、そして、元「モーニング娘。」リーダーの高橋愛さん出生の地でもあることから「コラボマスク」など、幅広い返礼品を取り扱っています。

また、寄付市民参画制度を利用しており、坂井市民が寄付金の使い道を決めているのも特徴です。

(ちなみに筆者はモーニング娘。大好きなのにコラボをしていることを知りませんでした...。)

実際に納税してみた

ここまで敦賀市、坂井市と紹介してきましたが、筆者は「小浜市」にふるさと納税をしました。

返礼品としていただいたのは「雲丹醤(うにひしお)」です。名前のとおり、ウニを発酵させた醤です。卵かけご飯にかけたら美味しいと話題になっているのを見て探していた所、小浜市のふるさと納税サイトに行きつきました。

食べてみると、ウニの香りがしっかりあるので、卵かけごはんが一気にうに丼になりました!その他にはパスタがおススメと書かれており、パスタソースに使用するなど、幅広い料理に使うことができるようです。

個人的には、シンプルにサラダにかけて食べるのも好きでした。

最後に

2023年はまだまだ始まったばかりですが、おすすめのふるさと納税をお伝えしました。

私も毎年10月ごろから探し始めるのですが、今年は早めの行動を目指したいと思います。

福井県から離れている場所で暮らしていても、ふるさと納税をすることで福井県が身近な存在に感じることができると思います。ぜひふるさと納税をしてみてはいかがでしょうか?

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では福井に特化したコンサルタントが、福井に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けて、まずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、福井での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア福井|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、福井での転職を支援するリージョナルキャリア福井のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-fukui.net/career/

この記事を書いた人

リージョナルキャリア福井

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る