地域情報ブログ

静岡その他2012.01.18

静岡は住みやすい街です~

リージョナルキャリア静岡の渡辺です。静岡県の宣伝部長としてブログをご覧になった方が思わず!静岡県に帰りたくなるような情報をお届けしています。今回は静岡市の住みやすさをデータと地元の声で立証してみたいと思います。

今年は、まだ雪を静岡市内中心部では一度も見ていませんし、つい先日の最高気温は14度!とりあえず毎日暖かいです。

データ① 雪日数
県庁所在地別の雪日数(雪が降った日※直近30年の平均値)の中で、雪日数が最も少ない県庁所在市は那覇市の0日、これに次いで、宮崎市の1日、そして我らが静岡市は3日!ジャパンで3位です。
宮崎を除いた九州の各市の方が静岡市より雪日数がずっと多いという点も驚き!那覇・宮崎の次?東海なのに?いや~住みやすいっすね~。

データ② 積雪日数
積雪日数(雪が積もった日)は0.2日!つまり、静岡市では5年間で1日しか積雪がありません!東京は年に1~2日くらいしか雪は積もりませんが、それが静岡人に言わせると「年に1~2回"も"積もるの?」になります。
昨年の各地の豪雪報告で、東京で数10年ぶり、愛知で電車が運休、九州や高知県で猛吹雪、などのニュースの時も静岡では穏やかな時間が流れていました。静岡市内の人口が集中している地域では雪が非常に珍しいため、風花が舞うと「雪だ!」と騒ぎます。

データ③ 平均気温
-静岡市月別 1月の平均最高気温は11.4度、平均最低気温は1.6度
-宮崎市月別 1月の平均最高気温は12.8度、平均最低気温は2.6度
あのプロ野球のキャンプ地で有名な宮崎と何ら変わりません!いや~。マジであたたかい!

住みやすい!静岡って本当に素晴らしいですね!

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る