地域情報ブログ

岡山その他2011.07.06

本日は雨ですが・・・晴れの国!

リージョナルキャリア岡山の瀬川です。「晴れの国おかやま」も本日は「雨」でございます。

ところで皆さん、岡山がなぜ「晴れの国」と言われるかご存知ですか?そりゃー、雨が少なくて天気が良い日が多いからだろ!と、それはそうなのですが。。。
岡山県のホームページにしっかりと出ておりました!岡山が「晴れの国」であることを裏付けるデータが。

岡山県HP
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-99639.html

どうやら、こういうことのようです。
『気象庁が公表する平均値(平均値とは降水量や気温などを平均した値・統計期間1981年~2010年)のデータを使って、全国都道府県庁所在地等の年間降水量1mm未満の日数を調べた』と。
そうしましたところ、引き続き、『降水量が1mm未満の日数が一番多いのが「晴れの国おかやま」であることを確認した』と。

うーん・・・ちょっとよくわからないですが、とにかく良かった!よっ!晴れの国おかやまっ!

上位はこんな感じです。
順位 都道府県 降水量1mm未満の日数(平均値)
1位  岡山    276.8日
2位  山梨    273.8日
3位  兵庫    271.6日
4位  広島    270.5日
5位  和歌山   269.0日
全国平均     247.8日
ちなみに、最下位は石川県で188.2日ということです。よっ!雨の国いしかわっ!


「ダントツではないけど、引き続き「晴れの国」平均値データ」ということで、こんなデータも算出していました。
○降水量の少なさ : 1,105.9mm  全国第3位
○日照時間の長さ : 2,030.7時間 全国第14位

すごいですねー。岡山県の「晴れの国」へのこのこだわり。「ダントツではないけど・・・」と言うのがなんか良いですねー(笑)
しかも第14位って、仰るとおりダントツじゃないですし、これは「晴れの国」としては出さない方が良かったのではないかとさえ思えます。
とにもかくにも、岡山は「晴れの国」なのでございます!


そうそう、岡山後楽園は蓮の花が見ごろを迎えているようです。

北部は山と温泉に恵まれ、南部には穏やかな瀬戸内海。吉井川、旭川、高梁川は良質で豊かな水を常にたたえています。温暖な気候で自然に恵まれ、おいしい食べ物も多い「晴れの国おかやま」で暮らしませんか?

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

福岡その他

2025.01.11

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2024年11月、前月比横ばいの1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2024年11月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年11月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月、2ヶ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、2024年1

広島その他

2025.01.11

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2024年11月、2ヶ月ぶり低下の1.41倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2024年11月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年11月の広島県の求人倍率は「1.41倍」 前月、3ヶ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2024年1

沖縄その他

2025.01.10

2025年 リージョナルキャリア沖縄より新年のご挨拶【沖縄のお正月】

新年あけましておめでとうございます。 リージョナルキャリア沖縄です。 本年も社員一同、沖縄での転職をご検討の皆様のキャリアをより良いものにできるよう、精一杯サポートさせていただきます。 新年最初となる今回は、沖縄独自のお正月文化をご紹介いたします。他県とは異なる独自の伝統が今も大切に受け継がれ、新し

愛媛企業

2025.01.10

未来を提案するクリエイティブカンパニー「株式会社ヒューネット」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、松本です。 今回は、愛媛県松山市に本社を構える「株式会社ヒューネット」を紹介します。 (画像出典:株式会社ヒューネット公式HP) 国内外で多様な事業領域にチャレンジ 株式会社ヒューネットは、キャラクターグッズやオリジナルグッズの企画・デザイン・製品化を手掛

徳島企業

2025.01.10

四国全域をネットワークする資材の専門商社「株式会社 秦商事」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は管工機材、建築土木資材、住宅設備機器、工業用ゴム製品を取り扱う専門商社「株式会社 秦商事」を紹介します。 (画像出典:株式会社秦商事公式HP) 多様なニーズへの対応で成長 同社は1946年にゴム製ベルトやホースを取り扱う小さな商店として徳

他の記事を検索する

ページトップへ戻る