コンサルタント紹介

梅原 直哉

リージョナルスタイル認定コンサルタント

担当エリア:岡山

1994年、岡山市生まれ。岡山県立岡山一宮高校を経て、鹿児島大学工学部機械工学科を卒業。新卒で株式会社JAC Recruitment(東証プライム上場)に入社し、大阪支店に配属。化学・プラント・エネルギー業界を専任で担当し、エンジニア領域のリーダーから管理職クラスの転職支援を手がける。2020年、「地元岡山を盛り上げたい」という思いから、現職である株式会社グリッドに入社。

コンサルティング・転職支援実績

実績概要

・候補者面談数(キャリア通算) 1000名~

・転職支援における候補者の転職前平均年収(直近3年間) 500万円~1200万円

・転職支援時(入社時)の平均年収(同上) 500万円~1200万円

実績詳細

年齢 企業/ポジション 入社時年収
43歳 総合コンサルティングファーム/戦略コンサルタント 1450万円
38歳 東証プライム上場化学メーカー/社内SE 700万円
33歳 東証プライム上場機械メーカー/社内SE 750万円
31歳 東証プライム上場電子機器メーカー/設計開発 550万円
28歳 東証プライム上場化学メーカー/研究開発 540万円

※掲載可能なものだけを選んでいます

コンサルタントより

皆様にとって「暮らしたい場所」とはどのような場所でしょうか。出身地、学生時代に住み慣れた場所、結婚を機に転居する場所――住む場所を決める理由は人それぞれ異なります。しかし、「暮らしたい場所」で“納得度の高い”転職を実現することは決して簡単ではありません。

私自身もこれまで様々な地域で生活を経験し、その難しさを実感してきました。だからこそ、「暮らしたいところで思いきり働く」というリージョナルスタイルの理念に深く共感し、この仕事を選びました。

昨今、転職のハードルは確かに下がってきています。その一方で、転職に関する情報が市場にあふれ、その中から必要な情報を取捨選択し、「最適な転職先」を見つけることは、以前にも増して難しくなっていると感じています。だからこそ、私たちのような存在に介在価値があると考えています。

単にご経験やご希望を伺うだけではなく、生活環境やご家族の状況といった背景も含めて総合的に判断し、納得感のある転職活動をサポートすることを心掛けています。

また、転職はゴールではなく、新たなスタートです。新しい環境での仕事には、喜びだけでなくストレスや不安も伴うことがあります。私は、転職後のサポートも自分の使命だと考えています。例えば、新しい環境に戸惑う中で「梅原さん、話を聞いてください」と頼っていただけるような、人生の良きパートナーになれる存在でありたいと思っています。

「岡山で働きたい」という思いをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちは、その気持ちに寄り添い、実現を全力で応援します。

ライフワーク

根っからの阪神タイガースファンです。岡山県出身の星野仙一監督時代、倉敷マスカット球場での秋季キャンプを見に行った際に阪神タイガースに惚れ込みました。

甲子園球場へは年に数回足を運び、シーズン中の公式戦は全試合欠かさずチェックしています。阪神タイガースの勝利は、私にとって仕事の活力そのものです!

コンサルタント一覧

関連情報

企業TOPインタビュー

ブログ

岡山レジャー

2024.11.26

ペットとお出かけスポット第2弾!「おかやまフォレストパーク ドイツの森」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと「梅原直哉」です。 9月に「ペットとお出かけスポット第1弾」として蒜山高原をご紹介しました。 ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ)|リージョナルキャリア岡山へのU・Iターン転職を支援するコンサルタントがお

岡山グルメ

2024.09.05

ペットと一緒にジンギスカン、蒜山高原「WOOD PAO」(ウッドパオ)

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと梅原直哉です。 突然ですが、実は私、2歳の柴犬(メス)を飼っています。愛犬家の皆さまには共感いただけると思いますが、どこか出かける際は、必ず「ペットと一緒に楽しめるスポットはないかな??」と探します。 本日は「ペットと楽しめるスポット紹介

岡山企業

2024.07.18

【2025年卒版】岡山の人気企業ランキング 第一・第二地銀の2社が上位の結果に

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、小梅こと梅原直哉です。 少し前になりますが、就職情報サイトを運営する「株式会社ビザビ(岡山市)」が毎年恒例の「岡山人気企業ランキング」を発表しました。 来年入社の新卒学生を対象とした調査ですが、転職希望者の皆さまにも参考にしていただけると幸いです。 岡山の人

ページトップへ戻る