【栃木】ヘルスケアITシステムの法規格関連業務/キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【栃木本社】【転勤なし】
求人内容
- 仕事内容
- 電子カルテシステムや医事会計システムなどのITシステム開発を手がける「ヘルスケアITシステム企画部」に配属。システム開発における法規格適合に関連する業務に取り組んでいただきます。
【部門のミッション】医療制度改革や医療費削減など国の施策やAI・ loTの活用により医療サービスの仕組みが大きく変わろうとする中、医療現場の重要課題となるのが効率的な病院経営である。システムエンジニアは、医療従事者が患者様のより効率的な診療戦略を考える際に必要な情報を収集・統合して届けることを使命と考え、IT技術を活用し、医療の効率化とサービスの向上をサポート。病院それぞれのニーズにあった画像情報システムや電子カルテシステムなどの運用を提案し、構築することにより、医療現場を支えるソリューションを提供する。同社の強みである画像情報はじめ、あらゆる医療情報を活用したシステムを設計し、医療の新たな価値を創造していく。
【部門からのコメント】開発~調達~製造~販売~サービスまで、社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野に立って開発ができ、技術者としてさらなるスキルアップを図ることができます。
※野崎駅(宇都宮線/東北本線)から専用のシャトルバスが出ております。宇都宮近辺からの通勤も可能です。
※給与はご希望・ご経験に応じて決定いたします。記載の給与は必ずしもその金額を保証するものではありません。 - 募集背景
- 組織強化のための増員募集
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ■業種問わず各国法規に関する業務経験 ■資料読解やメールでのコミュニケーションに支障がないレベルの英語力 ※目安TOEIC700点以上
- 優遇要件
- ■510(k)やMDRなど医療機器の各国法規に関する知識
勤務条件
- 勤務地
- 栃木県大田原市 
- 転勤有無
- 当面なし ※可能性はゼロではありませんがきわめて低いです
- 想定年収
- 750万円~950万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当(全額支給) 時間外勤務手当 次世代育成手当 借上社宅制度 退職金制度 財形貯蓄制度 キヤノングループ持株会 - 休日休暇
- 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始 夏季休暇 育児・介護休職 慶弔休暇 有給休暇(入社直後の付与日数5日~最大24日)
企業情報
- 業種
- 半導体・精密機器関連(メーカー)
- 特徴
- CT、MRI、超音波診断装置、X線診断装置などの画像診断装置や検査機器を開発・製造し、世界150ヵ国以上に提供。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界中の人々の健康に貢献している。医用画像診断装置分野の国内シェア第1位、世界第4位。特にCTは国内シェア60%、超音波診断装置は35%を誇る。また他にも、栃木県内企業売上高ランキングにおいて5年連続1位となっているほか、平均勤続年数19.2年、有給休暇平均取得日数17.1日(付与日数24日)など、データで表せる実績が多数。
- 売上
- 3000億円以上
- 従業員数
- 4000名以上
担当情報
- 管理会社
- リージョンズ株式会社(栃木)
- 求人ID
- 18026
- 担当コンサルタントより
- 同社は、2016年3月にキヤノンが東芝の「虎の子」であった東芝メディカルシステムズを買収し、「キヤノンメディカルシステムズ」に社名を変更しています。キヤノンにおける最大のM&Aでした。
現在キヤノンは「戦略的大転換」と題して「プリンティング」「イメージング」「メディカル」「インダストリアル」という4つの事業部門を強化しています。うち「メディカル」の中心的役割を担っているのがキヤノンメディカルシステムズです。従来の医用画像診断機器に加えて、より的確な医療のための「ヘルスケアIT」や疾病の早期発見・早期診断ができる「体外診断」など、さらなる成長に向けた布石も次々と打っています。
ダイナミックな成長を遂げながら、その成長による利益は社員にしっかり還元。転職時のオファーは現年収維持以上を基本としている(ただし職種コースによる)ほか、キヤノングループ全体の平均年間給与も7,449,670円と高い水準を誇っています。※(参考)国税庁の統計による給与所得者の1人当たりの平均年間給与は465万円
◆求人詳細のご確認・類似求人のお問合せの場合も、「この求人にエントリー」ボタンよりお進みください。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。